ページの先頭です

八幡屋公園及び大阪市中央体育館ほか3施設の指定管理者を募集します

2025年7月4日

ページ番号:655886

 大阪市では、指定管理者の指定期間が令和8年3月31日で満了する、八幡屋公園及び大阪市中央体育館ほか3施設の指定管理者を募集します。
 指定管理者の募集については、施設をグループ分けして、それぞれのグループを1つの募集単位とし、1つの募集単位につき1つの指定管理者を選定します。

(注)八幡屋公園・大阪市中央体育館・大阪プールの様式集において、様式12に誤りがありましたので、資料を差し替えました。【令和7年7月22日(火曜日)】

(注)修道館・大阪城弓道場において、募集要項及び協定書(案)の一部を訂正し、資料を差し替えました。【令和7年7月8日(火曜日)】

1 募集の概要

募集の単位

  1. 八幡屋公園、大阪市中央体育館、大阪プール
  2. 修道館、大阪城弓道場
  • 八幡屋公園は建設局所管。
  • 大阪市中央体育館、大阪プール、修道館、大阪城弓道場は経済戦略局所管。

指定期間

  1. 八幡屋公園、大阪市中央体育館、大阪プール
    令和8年4月1日から令和18年3月31日まで(10年間)
  2. 修道館、大阪城弓道場
    令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

2 申請資格

 募集要項に記載されている要件を満たした法人その他の団体(個人での申請はできません。)

3 現地見学会等

 申請を予定している法人等を対象に、現地見学会及び施設関係図書閲覧を開催します。

開催日

 令和7年7月18日(金曜日)予定
 開始時間等は参加申込受付後、別途通知します。

参加申込

 現地説明会等への参加申込みは、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記入のうえ、令和7年7月16日(水曜日)17時までにメールで送付してください。
(メールアドレス:sports_siteikanri※city.osaka.lg.jp(※は@)

その他

  • 参加人数は1の法人等について2名までとします。
  • 現地見学会等への参加は必須ではありません。
  • 現地見学会等で配布した資料がある場合は、後日ホームページで公表します。
  • 現地見学会等において、質問は受け付けません。

4 質問の受付・回答

 本件募集に関して質問があれば、募集要項に示す様式12に質問事項を記入して、質問受付期間内にメールにて送付してください。電話、ファックス、来訪による質問には回答できません。
 メールアドレス:sports_siteikanri※city.osaka.lg.jp(※は@)

質問受付期間

 令和7年7月22日(火曜日)から23日(水曜日)17時まで

質問回答について

 令和7年8月1日(金曜日)公表予定

5 申請書類の提出

 申請書類は、次の提出期間内提出場所へ必ず持参してください。送付及びファックス、メールによる提出はできません。
 なお、原則として、提出後に申請書類の変更及び追加はできません。

提出期間

 令和7年8月25日(月曜日)から29日(金曜日)

 9時30分から12時、13時30分から17時
 (注)上記以外の日時での申請書類に提出は受け付けません。

提出場所

 大阪市経済戦略局スポーツ部スポーツ課スポーツ施設担当
 大阪市中央卸売市場本場業務管理棟9階(大阪市福島区野田1丁目1番86号

6 選定方法

 選定基準に基づき、申請団体からの事業計画書等を総合的に考慮し、最も適当であると認められる内容の指定申請を行った法人等を、外部の有識者で構成される選定会議において公平かつ客観的に審査し、その結果をもとに市長が指定管理予定者を選定します。
 申請者が1法人であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。  

7 選定結果等

 選定結果については、すべての申請団体の名称を含め、申請者全員に書面で通知するとともに、大阪市ホームページ等により公表します。
 選定後、指定管理予定者と協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退した場合は、審査順位が次順位の法人等が指定管理予定者に繰り上がります。

8 指定管理者の指定

 指定管理予定者は、市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、大阪市がその旨を公告します。

9 その他

 申請の要件、提出書類などの詳細については、募集要項をご覧ください。

10 募集要項等のダウンロードについて

八幡屋公園、大阪市中央体育館、大阪プール

(注)様式集のうち、様式12に誤りがありましたので、資料を差し替えました。【令和7年7月22日(火曜日)】

募集要項

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

募集要項 添付書類

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

協定書(案)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

修道館、大阪城弓道場

(注)募集要項及び協定書(案)の一部を訂正し、資料を差し替えました。【令和7年7月8日(火曜日)】

募集要項等訂正箇所一覧表

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

募集要項

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

協定書(案)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 経済戦略局スポーツ部スポーツ課スポーツ施設担当

住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟9階

電話:06-6469-3870

ファックス:06-6469-3898

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示