八幡屋公園及び大阪市中央体育館ほか1施設の指定管理予定者の選定結果について
2025年10月17日
ページ番号:662633
大阪市では、八幡屋公園及び大阪市中央体育館ほか1施設の指定管理予定者の選定にあたって、外部の有識者等からなる指定管理予定者選定委員会を設置し、審査を行いました。
このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたのでお知らせします。
今後、市会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。

1.指定管理予定者
法人等名称
スポーツパーク八幡屋活性化グループ
(代表者)
大阪市港区田中三丁目1番40号
一般財団法人大阪スポーツみどり財団
理事長 山本 功人
(構成団体)
株式会社COSPAウエルネス
美津濃株式会社
ミズノスポーツサービス株式会社
株式会社加藤商会
イオンディライト株式会社

2.指定予定期間
令和8年4月1日~令和18年3月31日(10年間)

3.指定委員会による選定審査等

(1)募集・申請の経過
募集要項の配布期間 令和7年7月4日~8月29日
現地見学会 令和7年7月18日
申請書の受付期間 令和7年8月25日~8月29日

(2)審査経過
第1回選定委員会 令和7年6月18日
第2回選定委員会 令和7年9月26日

(3)申請団体
1団体 スポーツパーク八幡屋活性化グループ

(4)選定項目・審査結果(配点を含む。)
評価項目 | 配点 | 団体名 | |
---|---|---|---|
スポーツパーク八幡屋活性化グループ | |||
施設の設置目的の達成及び市民サービスの向上 | 施設の管理運営 | 15 | 11.4 |
事業計画 | 15 | 9.9 | |
施設の有効活用 | 10 | 8.0 | |
収支計画 | 10 | 6.0 | |
申請団体に関する事項 | 10 | 6.6 | |
社会的責任・市の施策との整合 | 5 | 3.3 | |
公園及びスポーツ施設の魅力向上に関する事項 | 15 | 9.9 | |
得点 | 80 | 55.1 | |
価格点 | 20 | 20.0 | |
総合得点 | 100 | 75.1 |

(5)選定理由
八幡屋公園及び大阪市中央体育館ほか1施設の指定管理予定者の選定に当たっては、1団体から応募があり、具体的な提案をいただきました。
大阪市公園・スポーツ施設・駐車場指定管理予定者選定委員会において、申請団体から受けた事業計画書等について、大阪市公園条例第22条、大阪市立体育館条例第14条及び大阪市立プール条例第13条に規定する選定基準に基づき総合的な評価審査を行いました。
その結果、次の理由により、上記の団体が指定管理予定者として最適であると判断しました。
【評価理由】
- 公園及び施設の運営において、十分な実績と管理能力があるといえる。
- 地域との連携を基盤とした魅力向上の取り組みは評価できる。
- 公園について独自性が高く、積極的な提案が行なわれている。
- コーディネーターが未決定な点が懸念されるため、適切な人材を配置すること。
- 大阪を代表するスポーツ施設としての、ブランド力向上への取組みに期待する。
- プールについてはコスト管理のうえ、収支と安全性の両面を見据えた運営をすること。

5.選定委員名・役職(50音順)
秋田 英策 公認会計士
今西 純一 京都大学大学院地球環境学堂・農学研究科 教授
小笠原 正一 中小企業診断士
田島 良輝 大阪経済大学人間科学部 教授

6.選定会議議事要旨
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局スポーツ部スポーツ課スポーツ施設担当
住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟9階
電話:06-6469-3870
ファックス:06-6469-3898