ページの先頭です

大阪市感染症発生動向調査委員会について

2022年12月8日

ページ番号:222868

大阪市感染症発生動向調査委員会

 担当業務

 感染症発生動向の把握、データの解析評価等

 設置年月日

 平成25年7月1日

 根拠法令等

 大阪市感染症発生動向調査委員会規則

 委員構成

 有識者

 委員報酬

 16,500円

 公開状況

 公開

 担当

 保健所感染症対策課 
 電話:06-6647-0656
 Fax:06-6647-1029
 e-mail:fc0019@city.osaka.lg.jp

根拠法令等

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員

委員名簿
委員名所属位置付け

天羽 清子

地方独立行政法人 大阪市立総合医療センター小児科の専門家

大場 雄一郎

地方独立行政法人 大阪急性期・総合医療センター内科の専門家
改田 厚地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所地方衛生研究所の代表、微生物学の専門家
神谷 元国立感染症研究所国の衛生研究所の代表、疫学の専門家
康 史朗大阪市保健所保健所の代表、疫学・内科の専門家
中山 浩二大阪市保健所保健所の代表、疫学・内科の専門家
濱崎 考史公立大学法人大阪 大阪市立大学大学院小児科の専門家
古林 敬一そねざき古林診療所皮膚科の専門家
水谷 哲医療法人警和会 大阪警察病院内科の専門家
宮川 松剛一般社団法人 大阪府医師会地域医療担当理事
森下 清文森下眼科眼科の専門家

八木 啓子

勇村医院小児科の専門家

次回開催予定

令和5年8月開催予定

開催経過

令和4年8月24日(水)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年8月12日(木)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和2年8月27日(木)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和元年8月29日(木)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成30年8月30日(木)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年8月31日(木)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年7月6日(水)開催経過

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局大阪市保健所感染症対策課感染症グループ

住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス11階)

電話:06-6647-0656

ファックス:06-6647-1029

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示