蚊の発生防止について
2025年3月21日
ページ番号:280714
蚊はうるさくて寝苦しい羽音や刺されることによる強いかゆみといった不快感を与えるだけでなく、ウエストナイルウイルスやデングウイルスなどを媒介することがあります。蚊が媒介する感染症を未然に防ぐには、普段からの蚊対策が必要になります。蚊の生態や発生場所などを知ることにより、家の周りから発生源をなくすように心がけましょう。


蚊はどこで発生するの?
蚊は卵から成虫になるまで水中で生活します。ちょっとした水たまりがあれば場所を問わず卵を産むことができます。
【水たまりができやすい場所】
- 植木鉢の受け皿
- 自転車やオートバイの雨よけシートのたるみ
- 雨水桝
- 空き缶や古タイヤの周り

植木鉢の受け皿

雨よけシートのたるみ

雨水桝

蚊の一生
卵を水面に産み、水中で幼虫(ボウフラ) 、蛹(オニボウフラ)と生活したのち、成虫に成長します。成長速度は外部環境に影響されます。一般的に気温が高ければ速く、低ければ遅くなります。
卵から蛹の期間は1~2週間程度、成虫は約1ヶ月生きますが、この間に雌は吸血と産卵を3~4回繰り返します。
卵 1~2日 → 幼虫(ボウフラ) 6~7日 → 蛹(オニボウフラ) 2~3日 → 成虫(約1ヶ月)
例:アカイエカの場合

卵 1~2日


幼虫(ボウフラ)6~7日


蛹(オニボウフラ)2~3日


成虫 約1ヶ月


発生を防止するためにどんなことに注意したらいいの?
- 不要な水たまりをなくすよう心掛けてください。
- 水をなくせない場合は定期的に掃除をしたり、こまめに水を入れ替えてください。


どんな蚊がいるの?

アカイエカ(イエカ属)
日本全土に生息する中型の蚊
【特徴】
- 全身が赤褐色である。
- 主に夜間に吸血する。
- 成虫のまま越冬できる。
【主な発生源】
- 下水溝、浄化槽等中程度の水源

写真提供:国立感染症研究所昆虫医科学部

ヒトスジシマカ(ヤブカ属)
日本では青森以南に生息する小型の蚊
【特徴】
- 体の中央に白い縦線があり、脚は縞模様である。
- 主に早朝と夕方にかけて吸血する。
- 成虫は越冬できない。
【主な発生源】
- 小型容器、雨水桝など小さな水源

写真提供:国立感染症研究所昆虫医科学部

蚊が媒介する感染症にはどんなものがあるの?

ウエストナイル熱
ウエストナイルウイルスを保有する蚊に刺されると感染します。感染しても、ほとんどの人は無症状ですが、約20%の人が発症すると言われています。3~15日の潜伏期ののち、発熱、頭痛、筋肉痛などの症状があらわれます。媒介蚊はヒトスジシマカやアカイエカなどで、これらの蚊は日本にも生息しています。通常、人から人への直接感染はありません。

関連リンク

デング熱
デングウイルスを保有する蚊に刺されると感染します。2~15日の潜伏期間ののち、発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛などの症状があらわれます。媒介蚊はヒトスジシマカなどヤブカ属です。通常、人から人への直接感染はありません。

関連リンク

チクングニア熱
チクングニアウイルスを保有する蚊に刺されると感染します。3~12日の潜伏期ののち発熱、関節痛、発疹などの症状があらわれます。媒介蚊はヒトスジシマカなどヤブカ属です。通常、人から人への直接感染はありません。

予防するにはどうしたらいいの?
- 長袖や長ズボンを着るなどして肌の露出を少なくしましょう。
- 虫の多いところでは忌避剤(虫除けスプレー)を使用しましょう。
- 家に入らせないよう網戸等をしっかり閉めましょう。
- 発生した蚊については、環境に配慮した上で、適切な用法用量を守ってピレスロイド系スプレーなど家庭用殺虫剤を使用しましょう。

リーフレット
啓発用リーフレット
蚊に刺されない生活を目指して(表面)(pdf, 752.49KB)
蚊の種類、蚊が媒介する感染症について
蚊に刺されない生活を目指して(裏面)(pdf, 853.78KB)
蚊の生活史、防除方法について
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

問い合わせ先
蚊については、次の各区保健福祉センターの生活環境業務担当へお問い合わせください。
区名 | 電話番号 |
---|---|
北 | 06-6313-9973 |
都島(分館) | 06-6882-9973 |
福島 | 06-6464-9973 |
此花 | 06-6466-9973 |
中央 | 06-6267-9973 |
西 | 06-6532-9973 |
港 | 06-6576-9973 |
大正 | 06-4394-9973 |
天王寺 | 06-6774-9973 |
浪速 | 06-6647-9973 |
西淀川 | 06-6478-9973 |
淀川 | 06-6308-9973 |
東淀川 | 06-4809-9973 |
東成 | 06-6977-9973 |
生野 | 06-6715-9973 |
旭 | 06-6957-9973 |
城東 | 06-6930-9973 |
鶴見 | 06-6915-9973 |
阿倍野 | 06-6622-9973 |
住之江 | 06-6682-9973 |
住吉 | 06-6694-9973 |
東住吉 | 06-4399-9973 |
平野 | 06-4302-9973 |
西成 | 06-6659-9973 |
探している情報が見つからない
