大阪市石綿健康被害調査委員会
2024年10月23日
ページ番号:320494

大阪市石綿健康被害調査委員会とは
本市が環境省より受託している「石綿読影の精度に係る調査」において、石綿読影の精度向上に向けた知見を収集するために専門的知見を有する医師による「大阪市石綿健康被害調査委員会」による一次読影を実施している。
担当業務 | 石綿の健康被害に関する調査 |
---|---|
設置年月日 | 平成26年10月1日 |
根拠法令等 | 大阪市石綿健康被害調査委員会規則 |
委員定数 | 定数10名(現在6名) |
任期 | 2年 |
委員構成 | (医師) |
委員報酬 | 16,500円もしくは13,500円 |
公開状況 | 非公開(審議会等の設置及び運営に関する指針第7-1(1)ア) |
担当 | 大阪市保健所管理課審査・給付グループ 電話:06-6647-0793 ファックス:06-6647-0803 メール:fc0014@city.osaka.lg.jp |
根拠法令等
大阪市石綿健康被害調査委員会規則(pdf, 96.86KB)
大阪市石綿健康被害調査委員会規則
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

開催予定
検診期間に月1回または2回、開催しています。

委員名簿
役職 | 氏名 | 職業名 | 位置付け |
---|---|---|---|
委員長 | 山田 一宏 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学病院講師 | 学識経験者(医師) |
委員 | 上田 隆博 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学医員 | 学識経験者(医師) |
委員 | 河本 健吾 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学医員 | 学識経験者(医師) |
委員 | 堤 将也 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学医員 | 学識経験者(医師) |
委員 | 平位 佳歩 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学医員 | 学識経験者(医師) |
委員 | 堀井 崇博 | 大阪公立大学大学院医学研究科呼吸器内科学医員 | 学識経験者(医師) |

会議要旨(委員会内容)
令和4年度
第1回 令和4年10月25日開催(PDF形式, 57.51KB)
第1回 令和4年10月25日開催
第2回 令和4年11月8日開催(PDF形式, 56.60KB)
第2回 令和4年11月8日開催
第3回 令和4年11月22日開催(PDF形式, 56.55KB)
第3回 令和4年11月22日開催
第4回 令和4年12月6日開催(PDF形式, 54.88KB)
第4回 令和4年12月6日開催
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和5年度
第1回 令和5年9月19日開催(PDF形式, 54.90KB)
第1回 令和5年9月19日開催
第2回 令和5年10月3日開催(PDF形式, 52.34KB)
第2回 令和5年10月3日開催
第3回 令和5年10月17日開催(PDF形式, 52.86KB)
第3回 令和5年10月17日開催
第4回 令和5年11月7日開催(PDF形式, 52.87KB)
第4回 令和5年11月7日開催
第5回 令和5年12月5日開催(PDF形式, 52.87KB)
第5回 令和5年12月5日開催
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
健康局 大阪市保健所 管理課 審査・給付グループ
電話: 06-6647-0793 ファックス: 06-6647-0803
住所: 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7号(あべのメディックス10階)