引越しに伴う飼い犬登録の手続き
2025年3月13日
ページ番号:371482


概要・内容
- 引越しに伴って住所や犬の所在地等が変わった場合、飼い犬の登録事項の変更が必要となります。
- 大阪市へ引っ越してきた場合や他の市町村に引越した場合はそれぞれ変更手続が必要となります。
- 大阪市内で引越しをした場合も変更手続が必要となります。


大阪市へ引越して来た場合・大阪市内で引越した場合
各区保健福祉センターにて、登録事項の変更を行ってください。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、指定登録機関にマイクロチップ登録情報の変更届出(所在地変更)をする必要がありますが、この手続により本市各区保健福祉センターでの所在地変更届は不要となります。なお、大阪市外から大阪市内へ引っ越して来られて、前所在地の市町村で登録が確認できない場合は、別途保健福祉センター窓⼝で登録申請していただく場合があります。


他の市町村に引越した場合
新しい所在地で登録事項の変更手続が必要です。詳細は新しい所在地の市町村へお問い合わせください。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、指定登録機関にマイクロチップ登録情報の変更届出(所在地変更)をする必要がありますので、必ず⼿続をお願いします。


届出方法・届出窓口


大阪市へ引越して来た場合
引越しの日から30日以内に、必要なもの(下記、届出書類等を参照)をお持ちになり、各区保健福祉センター(各区保健福祉センター窓口一覧)へ届け出てください。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をしてください。なお、この手続により本市各区保健福祉センターでの所在地変更届は不要となります。なお、大阪市外から大阪市内へ引っ越して来られて、前所在地の市町村で登録が確認できない場合は、別途保健福祉センター窓⼝で登録申請していただく場合があります。

大阪市内で引越した場合
お住いの区の保健福祉センターへ届け出てください。なお、大阪市内で引越された場合は、窓口のほか、郵送、電話、行政オンラインシステム(システムへの移行はこちら)による登録事項の変更を受け付けております。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をしてください。なお、この手続により本市各区保健福祉センターでの所在地変更届は不要となります。


他の市町村に引越した場合
引越しの日から30日以内に新しい所在地の市町村で、登録事項の変更手続を行ってください。詳細については、新しい所在地の市町村へお問い合わせください。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をしてください。


手数料

大阪市へ引越して来た場合・大阪市内で引越した場合
無料(ただし、紛失等により鑑札の再発行が必要な場合は再発行手数料1,600円が必要です。)
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をしてください。この⼿続により本市各区保健福祉センターでの所在地変更届は不要となります。なお、前所在地の市町村で登録が確認できない場合は、別途保健福祉センター窓⼝で登録申請(有料)していただく場合があります。

他の市町村に引越した場合
新しい所在地の市町村へお問い合わせください。
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、変更届出をしてください。なお、新しい所在地の市町村のマイクロチップ情報の取り扱いによっては、鑑札の交付も併せて必要な場合がありますので、新しい所在地の市町村へお問い合わせください。


届出書類等


大阪市へ引越してきた場合・大阪市内で引越した場合
- 所在地等変更届
- 引越し前の所在地で発行された飼い犬の鑑札(市内での引越しの場合は不要)
届出に必要な書類は下記のリンクからダウンロードできます。(この書類は各区保健福祉センター窓口にも備えています。)
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をすることで、本市各区保健福祉センターでの届出書類の提出は不要となります。
犬の死亡・所在地等変更届
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


他の市町村へ引越した場合
- 大阪市で発行された飼い犬の鑑札
- その他新住所地を管轄する自治体で指定された持ち物
※飼い⽝にマイクロチップを装着し、国(指定登録機関)に登録している場合は、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録 」にて、登録事項の変更届出をしてください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局生活衛生部生活衛生課乳肉衛生・動物管理グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9996
ファックス:06-6232-0364