ページの先頭です

小児慢性特定疾病児等療養相談会 開催!

2023年9月7日

ページ番号:516526

 大阪市では、小児慢性特定疾病等の慢性疾病にかかっていることにより、長期にわたり療養を必要とするお子様とご家族へ、医師・保健師・栄養士等による病気や日常生活、子育て、食生活等についての療養相談会を実施しています。

対象者

大阪市に居住する小児慢性特定疾病等により長期の療養が必要なお子様とご家族
 (小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちでない方も参加していただけます。)

開催日時・内容・場所

 

※令和5年度開催分は、すべて終了しました。

令和6年度につきましては、開催日時・内容が決まり次第、掲載させていただきます。

令和5年度 小児慢性特定疾病児等療養相談会 開催日時・内容

第1回

7月12日

水曜日

・講演「おしえて♪学校生活のこと」

 講演1:「就学に向けて・地域の小学校の生活」 

   講師:大阪市教育委員会事務局 指導部 インクルーシブ教育推進担当

       指導主事  田邉 好 氏

 講演2:「特別支援学校の学校生活」 

   講師:大阪府立光陽支援学校

      首席 竹内 成江 氏

・希望者には個別相談(講師・医師・栄養士・保健師)   

・申込み期限:令和5年7月5日 まで

第2回

8月9日

水曜日

・講演「医療機器を使用しているお子さまの災害の備えについて

  講師:訪問看護ステーションまえあし

       臨床工学技士 輪ノ内 新 氏

・希望者には個別相談(講師・医師・栄養士・保健師

・交流会 

・申込み期限:令和5年8月2日まで

第3回

8月19日

土曜日

・講演「(中高生のための)将来を考える進路選択 学習会!

     ~病気と付き合いながら進学・就労にむけて~

  講師:大阪市立総合医療センター

       療養経験者/医療ソーシャルワーカー 仲江 翔太 氏

・希望者には個別相談(講師・医師・栄養士・保健師

・交流会 

・申込み期限:令和5年8月12日まで

第4回

9月2日

土曜日

・講演 「聞いてみよう!先輩ママの子育て体験談♪」

   講師:医療的ケアが必要なお子さまを子育てしながら、お仕事をされている3児のママ

・講演 「親子でいっしょに遊ぼう♪」

   講師:認定NPO法人日本クリニクラウン協会 

       クリニクラウン 川島 由衣 氏 

・希望者には個別相談(医師・栄養士・保健師

・交流会

・申込み期限:令和5年8月26日 まで

会場での当日の流れ 

   13時から受付

   13時30分から 講演会

   13時30分から 交流会・個別相談

      (個別相談(講師・医師・栄養士・保健師)は希望者のみ、事前申込先着順)

   15時30分   終了

 

場所  第1回・第2回  福島区役所 6階会議室

     第3回・第4回  天王寺区民センター 別ウィンドウで開く 1階ホール

動画配信について

〇動画配信〇 申し込み期限7月28日まで

配信希望の方を限定に、記載いただいたメールアドレスへ動画視聴URLをお送りします。

  ※動画のオンデマンド配信について、配信期間は7月中旬~9月2日頃までを予定していますが、編集の都合により変更される場合がございますのでご了承ください。

  ※限定公開としているため、申込みされていない方への動画視聴URLに関する情報共有及び講演動画の録音・録画・スクリーンショット、詳細内容のSNS等への投稿はご遠慮ください(申込みをされた時点で同意したこととみなします)。

・動画①「児童発達支援センターってどんなところ?」 

  講師:大阪発達総合療育センター ふたば(児童発達支援センター)

      園長 岩元 康 氏

・動画②「医療的ケアが必要なお子さんの保育所生活に向けて」 

  講師:大阪市こども青少年局 幼保施策部 保育所運営課

     課長代理(保育士)  杉村 秀子 氏

・動画③「移行期医療を知っていますか?

    ~子どもの自立にむけて今できること~」 

   講師:大阪市立総合医療センター

       小児脳神経内科 部長 岡崎 伸 氏

 

申込方法 (各回の申込み期限までにいずれかの方法でお願いします。)

大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く

・申込書を郵送またはFAX

 

手話通訳について

手話通訳をご希望の方は、各開催日の2週間前までに要申込み

※オンデマンド配信では手話通訳の対応はありませんのでご了承ください。

 

申込み先・お問合せ

〒545-0051  大阪市阿倍野区旭町1-2-7-1000 大阪市保健所 管理課保健事業グループ

電話  :  06-6647-0649    ファックス : 06-6647-0718 

 

令和5年度 小児慢性特定疾病児等療養相談会のおしらせ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【開催にあたってのお願い】

・午前11時時点で台風接近等により大阪市内に「暴風警報」または「特別警報」が発令されている場合は、開催を中止します

また、大阪市内で震度5弱以上の地震が発生した場合は、中止することがあります。

感染症等の影響で開催を中止または内容を一部変更させていただく場合があります。

 

 

~参加者の声より~

・先輩ママの話が参考になりました。講演いただいた先輩ママに感謝の気持ちでいっぱいです。

・受診頻度も減り、病気や将来のことを考える機会も減っているので、よい機会となりました。

・移行期医療について考えたことがなかったので参考になりました。

・交流会では、たくさんの方のお話をきくことで、とても前向きになれました。

・参加しやすいように、色々と工夫していただきありがとうございます。

 


別ウィンドウで開く

自立支援員等による相談支援 (大阪市保健所)

 大阪市保健所では、自立支援員が小児慢性特定疾病等のお子さんの進路や就労等に関する相談をお伺いし、関係機関の情報提供等を行っています。相談を希望される方は、担当あてにお電話ください。

* 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)

*午前9時から午前12時  午後1時から午後4時まで   電話:  06-6647-0649

   (※ただし、自立支援員は業務等の都合により不在の場合もあります。)

自立支援員のイラスト
別ウィンドウで開く

このページの作成者・問合せ先

健康局 大阪市保健所 管理課 保健事業グループ
電話: 06-6647-0649 ファックス: 06-6647-0718
住所: 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階)