結核医療費公費負担制度
2025年4月9日
ページ番号:526851
結核と診断された方が安心して適正な医療を受けられるように、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」という)に基づき、医療費の一部(または全額)を公費負担する制度です。
公費負担制度は次の2種類です。

結核医療費負担申請について


入院に係る医療費公費負担(感染症法第37条)
【対象者】
- 市内に居住する結核患者で、かつ、周囲の人へ感染させるおそれがあり、入院勧告を受けた方
【公費負担】
- 各種医療保険を適用された、結核医療に必要な費用の自己負担額を公費で負担します。
- ただし、世帯員の市町村民税の総所得割額が56万4千円を超える方は、月額2万円を上限として、一部負担があります。
【申請書類】
「結核患者(入院勧告による入院)医療費公費負担申請書(法第37条)(兼診断書)」
申請前3月以内に撮影したエックス線直接撮影写真
- 同意書 ※同意書の提出がない場合は、市民税・府民税課税証明書、住民票の提出が必要 ※市外からの転入の方に関しては、 市民税・府民税公簿台帳の閲覧が出来ないため転入前の市民税・府民税課税証明書、住民票の提出が必要になります。
- 各種健康保険被保険者証情報を確認できるもの
②「資格情報のお知らせ」の写し ※右下箇所を切り取る前のもの
③「資格確認書」の写し
④マイナポータルからダウンロードした「資格情報(PDF)」の印刷したものまたは、マイナポータルの画面をスクリーンショットしたものを印刷したもの
※生活保護受給の方は、生活保護適用証明書、生活保護決定通知書等。
【承認期間】
- 入院の勧告、入院の措置を実施した場合において、その勧告、措置に係る期間が承認期間となります。


感染症(結核)患者に係る医療費公費負担(感染症法第37条の2)
【対象者】
- 市内に居住する結核患者で、周囲の人に感染させるおそれがなく、主に通院による医療を受けている方
- 結核指定医療機関で感染症法第37条の2に規定する医療を受けるために必要な費用について、その95%を各種医療保険と公費で負担します。
- また、患者負担は5%ですが、大阪府下の各市町村国保及び国保組合(一部除く)では、この5%も給付し、公費対象医療について患者負担が生じないこともあります。
【申請書類】
- 「結核患者医療費公費負担申請書(法第37条の2)(兼診断書)」
- 申請前3月以内に撮影したエックス線直接撮影写真
- 同意書(下記4の証明がない場合のみ必要)
- 各種健康保険被保険者証情報を確認できるもの
②「資格情報のお知らせ」の写し ※右下箇所を切り取る前のもの
③「資格確認書」の写し
④マイナポータルからダウンロードした「資格情報(PDF)」の印刷したものまたは、マイナポータルの画面をスクリーンショットしたものを印刷したもの
※生活保護受給の方は、生活保護適用証明書、生活保護決定通知書等。
【承認期間】
- 保健福祉センターが、「結核患者医療費公費負担申請書」を受理した日を始期とし、その日から6月を経過した日が終期となります。
- 「結核患者医療費公費負担申請書」を提出しようとした日時が閉庁日、閉庁時間であった場合に限り、「申立書」の提出があれば、申立書に記載の「提出しようとした日」を公費負担の始期とします。

その他
- 申請書には個人番号(マイナンバー)の記載欄がありますが、個人番号(マイナンバー)を記載しないことのみで不認定の取り扱いにはなりません。
- 個人番号(マイナンバー)を利用し申請する場合は、個人番号(マイナンバー)を記載いただきます。個人番号(マイナンバー)の記載には本人確認及び番号確認の資料が必要となりますので、詳細は「本人確認について」をご確認ください。

申請先・問い合わせ先
お住まいの各区保健福祉センターに申請してください。
問い合わせ先は、下記のとおりです。
区 名 | 局 番 | 区 名 | 局 番 |
---|---|---|---|
北 | 6313 | 東淀川 | 4809 |
都 島 | 6882 | 東 成 | 6977 |
福 島 | 6464 | 生 野 | 6715 |
此 花 | 6466 | 旭 | 6957 |
中 央 | 6267 | 城 東 | 6930 |
西 | 6532 | 鶴 見 | 6915 |
港 | 6576 | 阿倍野 | 6622 |
大 正 | 4394 | 住之江 | 6682 |
天王寺 | 6774 | 住 吉 | 6694 |
浪 速 | 6647 | 東住吉 | 4399 |
西淀川 | 6478 | 平 野 | 4302 |
淀 川 | 6308 | 西 成 | 6659 |
<例>
北区保健福祉センターへ電話の場合、北区の局番「6313」+「9882」=6313‐9882で、担当部署にかかります。

申請書(様式)
結核患者医療費公費負担申請書(法第37条の2)(XLSX形式, 70.29KB)
表・裏ありますので、両面ブック印刷お願いします。
結核患者医療費公費負担申請書(法第37条の2)(PDF形式, 466.88KB)
両面印刷をお願いします。
申立書(DOC形式, 28.00KB)
申請書を作成し提出しようとした日時が、保健所(保健福祉センター)の閉庁日であった、または開庁時間外の場合にのみ使用。
同意書(PDF形式, 65.21KB)
37条申請時は必須 37条の2申請時は、個人番号(マイナンバー)を使用する場合のみ必要
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局大阪市保健所感染症対策課結核グループ
住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス11階)
電話:06-6647-0653
ファックス:06-6647-1029