大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議
2022年5月25日
ページ番号:543725
意見聴取事項 | (1)外国人支援について健康管理に関する先行事例や情報発信の方策に関すること (2)在留外国人の現状や課題、関係団体が行う患者支援の取組みに関すること |
---|---|
開催年月日 | 令和3年9月28日 |
根拠法令等 | 大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議開催要綱 大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議運営要領 |
任期 | 2年 |
メンバー属性 | 有識者 |
報償金 | 16,500円(日額) |
公開・非公開 | 公開 |
担当 | 健康局大阪市保健所感染症対策課結核グループ 電話:06-6647ー0653 Fax:06-6647ー1029 |
要綱要領等
大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議開催要綱(PDF形式, 78.36KB)
大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議開催要綱
大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議運営要領(PDF形式, 137.60KB)
大阪市外国人結核対策検討ワーキング会議運営要領
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
メンバー名簿
役職 | メンバー 氏名 | 職業・所属等 | 委嘱期間 |
---|---|---|---|
井上 泰弘 | 一般社団法人 大阪外食産業協会 | 令和3年9月21日から 令和5年3月31日まで | |
笹川 みゆき | 公益社団法人 日本・インドネシア経済協力事業協会 | 令和3年9月21日から 令和5年3月31日まで | |
古川 智祥 | 弁護士 | 令和3年9月21日から 令和5年3月31日まで | |
座長 | 李 祥任 | 公益財団法人 結核予防会結核研究所 | 令和3年9月21日から 令和5年3月31日まで |
開催経過(会議録等及び会議資料)
第2回(令和4年2月15日)議事要旨・資料
第2回 議事要旨・資料
第2回 次第(PDF形式, 63.36KB)
第2回 議事要旨(PDF形式, 866.56KB)
第2回 活動紹介(PDF形式, 1.06MB)
第2回 「結核医療の基準」の一部改正について(PDF形式, 81.92KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第1回(令和3年9月28日)議事要旨・資料
第1回 議事要旨・資料
第1回 次第(PDF形式, 60.63KB)
第1回 議事要旨(PDF形式, 635.06KB)
【資料1】第3次大阪市結核対策基本指針①(PDF形式, 978.77KB)
【資料1】第3次大阪市結核対策基本指針②(PDF形式, 1.32MB)
【資料1】第3次大阪市結核対策基本指針③(PDF形式, 1.57MB)
【資料2】大阪市外国人結核対策ガイド(PDF形式, 1.22MB)
【資料3】活動紹介(PDF形式, 1.95MB)
結核基礎知識(PDF形式, 835.74KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 健康局大阪市保健所感染症対策課結核グループ
住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス11階)
電話:06-6647-0653
ファックス:06-6647-1029