ページの先頭です

12月1日は世界エイズデーです

2023年11月1日

ページ番号:582172

世界エイズデーとは

 世界エイズデーは、世界レベルでのエイズのまん延防止と、患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。
 令和5年度のキャンペーンテーマは「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE HIV!」です。

 HIV感染を早期に発見し治療することで、エイズの発症を防ぐことができ、これまでと変わらない生活を送ることができるようになりました。また、治療を継続して体内のウイルス量が減少すれば、HIVに感染している人から他の人への感染リスクが大きく低下することも確認されています。
 しかしながら、現状はそうした変化が正確な情報として十分に伝わっているとは言えず、有効な治療法がなく死に至る病であった時代の認識にとどまっている場合が少なくありません。かつて広がったHIV感染への偏見や差別の意識がUPDATE(更新)されないままになっており、そのことがHIV感染を心配する人たちを検査や治療から遠ざけ、また、差別や偏見を招く要因の一つになっているとも言われています。
 変わりそうで変わらない。
 でも、変えようと思えば変えられるものがあります。
 治療の進歩に支えられ、エイズを取り巻く状況は変化しました。
 ただし、それで流行が終わるわけではありません。
 キーワードはUPDATE(更新)です。
 この機会にぜひエイズに関する知識をアップデートさせましょう。

〈参考リンク〉世界エイズデー(12月1日)啓発キャンペーン別ウィンドウで開く

レッドリボン


別ウィンドウで開く

 ”レッドリボン”は、古くからヨーロッパに伝承される風習の1つで、もともと病気や事故で人生を全うできなかった人々への追悼の気持ちを表すものでした。
 レッドリボンがエイズのために使われ始めたのは、アメリカでエイズが社会問題となってきた1990年頃のことです。この頃、演劇や音楽で活躍するニューヨークのアーティスト達にもエイズが拡がり、エイズで死亡する人が増えていきました。
 そうした仲間たちに対する追悼の気持ちとエイズに苦しむ人々への理解と支援の意思を示すため、”赤いリボン”をシンボルにした運動が始まりました。
 この運動は、その考えに共感した人々によって国境を越えた世界的な運動として発展し、UNAIDS(国連合同エイズ計画)のシンボルマークにも採用されています。
 レッドリボンはあなたがエイズに関して偏見を持っていない、エイズと共に生きる人々を差別しないというメッセージです。
 このレッドリボンの意味を知り、レッドリボンを身につけることによって、エイズのことをみんなで考えましょう。

検査及び相談

くわしくは、HIV/エイズ・性感染症ガイドをご覧ください。

 

令和5年度 エイズ予防週間事業について

 大阪府における新規のHIV感染者・エイズ患者報告数は全国で2番目に多く、府民の関心の希薄化や感染の潜在化、性の低年齢化等、依然予断を許さない状況にあります。そのため、大阪府・大阪市・堺市・高槻市・東大阪市・豊中市・枚方市・八尾市・寝屋川市・吹田市では「エイズ予防週間実行委員会」を組織し、「世界エイズデー」を中心とした1週間を「エイズ予防週間」として定め、エイズに関する正しい知識の普及啓発活動等に取り組んでいます。
 エイズ予防週間実行委員会は「大阪エイズウィークス2023」に参画し、HIV・エイズの予防や、まん延防止に向けた支援を行います。(主唱:公益財団法人エイズ予防財団)

〈参考リンク〉大阪エイズウィークス別ウィンドウで開く

 「大阪エイズウィークス」は、市民へのエイズの関心を高めて感染拡大を防ぐとともに、感染した人々も安心して暮らせる社会の実現を目指す週間です。
 12月1日の世界エイズデー前後の期間に、エイズに関した様々な領域で活動するNPO・団体・個人が、自治体・企業・メディア等と連携しながら、それぞれの得意分野でそれぞれの対象者に焦点を当てたきめ細かい企画を実施します。 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局大阪市保健所感染症対策課

住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス11階)

電話:06-6647-0656

ファックス:06-6647-1029

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示