ページの先頭です

大阪動物愛護フェスティバル2025 in 大阪市中央公会堂&鶴見緑地を開催します

2025年8月27日

ページ番号:658659

動物が好きな⼈もそうでない⼈もフェスティバルに参加し、気軽に楽しく動物のことを考えてみませんか︖参加費は無料です。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください︕

大阪動物愛護フェスティバル2025ちらし表
別ウィンドウで開く
大阪動物愛護フェスティバル2025ちらし裏
別ウィンドウで開く

大阪動物愛護フェスティバル2025 in 大阪市中央公会堂

⼤阪市中央公会堂で、⼀般家庭の⻑寿⽝、⻑寿猫や動物園の⻑寿動物に対する表彰のほか、講師を招き高齢犬猫の口腔ケアに関する講演などを⾏います。

日時

令和7年9月20日(土曜日)午後1時20分から午後4時

(終了時間は若干前後する可能性があります)

会場

大阪市中央公会堂 大集会場 (大阪市北区中之島1-1-27

(大阪市中央公会堂では補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)を除く動物の入館は禁止されています。)

【アクセス】

大阪メトロ御堂筋線/京阪電鉄京阪本線「淀屋橋」駅下車 1号出口から徒歩約5分

大阪メトロ堺筋線/京阪電鉄京阪本線「北浜」駅下車 22号出口から徒歩約6分

京阪電鉄中之島線「なにわ橋」駅下車 1号出口から徒歩約1分

内容

  1. 長寿動物表彰
  2. 講演 「愛する家族と紡ぐ『口福』の物語:今私たちにできる高齢期の口腔ケア」

   講師 田中 雄三 先生

 (みゅう犬猫デンタルクリニック院長)

(注)後日Web配信を行います。

定員

定員約600名(長寿動物表彰対象者を含む)

大阪動物愛護フェスティバル2025 in 鶴見緑地

鶴見緑地パーゴラ広場で、ピュリナ「ネコのバス」保護猫譲渡会、子ども獣医師体験、盲導犬・警察犬のデモンストレーションなどを行います。

*本市とネスレ日本株式会社は動物愛護に関する協定を締結しています。ネスレのペットフード事業部であるピュリナは、ペットの生活を豊かにすることをお約束すると共に、ペットを愛する人々に信頼される存在であり続けることを目指します。

日時

令和7年11月9日(日曜日)午前10時から午後4時(小雨決行)

うち、ピュリナ「ネコのバス」保護猫譲渡会は午前11時から午後3時(小雨決行)

会場

鶴見緑地パーゴラ広場 (大阪市鶴見区緑地公園2-163

(会場内における動物同士の事故・トラブル等には十分注意し、当事者間の責任で解決して頂きますようお願い致します。主催者側では一切の責任は負いかねます。)

【アクセス】

大阪シティバス45系統「鶴見緑地公園前」バス停下車 徒歩約5分

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅下車 徒歩約10分

内容

  • ピュリナ「ネコのバス」保護猫譲渡会
  • 子ども獣医師体験
  • 盲導犬・警察犬のデモンストレーション
  • ワンちゃんしつけ教室
  • スタンプラリー・即売コーナー
  • ペット関連用品のサンプリング
  • マーチングバンド演奏
  • チアリーディング
  • 風船パフォーマンス

このほか各ブースにおいて様々な展示を行います。

ネコのバス

ピュリナ「ネコのバス」の中で保護猫が新しいご家族を待っています。

ネコのバス内部のイメージ

ピュリナ「ネコのバス」内部のイメージ
(注)開催当日、保護猫をお引渡しすることはございません。
引取りを希望される場合はお申込みいただき、後日、所定のお手続きをしていただきます。

定員

定員はなく、お申込みは不要です。直接会場へお越しください。

ただし、ピュリナ「ネコのバス」保護猫譲渡会は時間を区切って当日数回に分けて開催し、

各回定員2組で最大6名(午前10時30分から整理券配布予定、先着順)

開催者

主催

公益社団法人大阪府獣医師会、公益社団法人大阪市獣医師会

共催

大阪府、大阪市

イベントに関するお問い合わせ先

公益社団法人大阪府獣医師会

電話:06-4708-6802 ファックス:06-4708-6812

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局生活衛生部生活衛生課乳肉衛生・動物管理グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9996

ファックス:06-6232-0364

メール送信フォーム