歴史と文化の薫る道路整備
2024年11月29日
ページ番号:11012
大阪は古くから政治・文化の中心地として、歴史上大きな役割を果たしてきました。そのため、文化遺産や貴重な史跡などが市内に数多く点在しています。また、古くからの大阪の繁栄を支えた道として旧街道があります。上町台地の周辺にはたくさんの坂道があり、大阪のまちにおいて貴重な景観を醸し出しています。
これら点在している史跡などを周辺の景観を楽しみながら散策できるみちづくりとして「史跡連絡遊歩道(歴史の散歩道)」、「旧街道」、「坂道」について、整備を進めています。
史跡連絡遊歩道のサイン柱

新タイプ

旧タイプ
旧街道の道標

坂道

(清水坂)

史跡連絡遊歩道(歴史の散歩道)のルート図
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
建設局 道路河川部 道路課
電話: 06-6615-6862 ファックス: 06-6615-6582
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階