猪飼野新橋(いかいのしんばし)
2016年12月26日
ページ番号:21676
諸元・アクセス
その他の写真
歴史・文化
猪飼野新橋は大正時代に耕地整理に伴い新たな平野川が開削され、橋が架けられた。その後、平野川改修工事によって現在の橋に架け替えられたとき、「歴史の橋」として整備したものである。親柱は、古代の墳墓の代表的形式である前方後円墳の形とし、高欄の支柱を勾玉の形としている。また、高欄には、日本書紀に記された「為橋於猪甘津即号其処曰小橋也」の14文字の銘板を配するなど、古代から開けたこの地を顕彰している。
「猪甘津に橋為す。即ち其の處を號けて小橋と曰う。」これは、書物に登場する最古の橋の記述といわれ、「日本書紀」仁徳十四年の条の一節である。猪甘津(いかいのつ)は、現在の大阪市生野区付近と想定され、周辺には猪飼野や小橋(おばせ)という地名が残っており、このあたりの土地は古くから開けていたようである。なお猪甘津の橋跡とも伝えられる「つるのはし跡」の石碑が地元の人々によって生野区桃谷3丁目に建てられている。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部橋梁課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06‐6615‐6818
ファックス:06-6615‐6582