ページの先頭です

金屋橋(かなやばし)

2016年12月26日

ページ番号:25816

諸元・アクセス

金屋橋写真
別ウィンドウで開く

橋長:29.7m
幅員:7.68m
形式:桁橋
完成:昭和4年
行政区:中央区
河川名:西横堀川
アクセス:OsakaMetro四つ橋線なんば駅 
      26-C出口 およそ150m 徒歩2分
      大阪シティバス「JR難波駅前」「賑橋」

歴史・文化

 道頓堀久左右衛門町から西へ渡る金屋橋は寛文年間(1661~1731)に架けられたと伝えられる。明暦期の地図には見えないが、貞享4年(1687)のものには画かれており、橋名は西道頓堀北岸の町名に由来する。町名に従い、別名釜屋橋とも呼ばれていた。

 金屋橋は29.7m、幅員7.68mの規模をもつが、橋梁形式は一径間の中路式である。中路式は桁の中間部分に床版が設けられる形式で、床面と桁下の高さの差を小さくできるが、2本の桁を両端に配置するため、幅員の広い橋に用いることは難しい。

 阪神高速道路の建設が進められる中で、昭和39年から46年にかけて、次々と西横堀川は埋め立てられ、長い歴史をもった橋が撤去されていった。ただ、最下流の金屋橋だけは残され、80数年前の姿をそのまま伝えてくれている。

 

橋名一覧 広域地図 市街地図 橋のお知らせ 橋のメニュー

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部橋梁課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06‐6615‐6818

ファックス:06-6615‐6582

メール送信フォーム