片町橋(かたまちばし)
2016年12月26日
ページ番号:29193
諸元・アクセス

橋長:65.80m
幅員:23.0m
形式:桁橋
完成:昭和61年(連続桁)
行政区:中央区、都島区
河川名:寝屋川
アクセス:OsakaMetro鶴見緑地線
大阪ビジネスパーク駅
2番出口 およそ190m 徒歩3分
歴史・文化
旧橋は、昭和16年に寝屋川に架設された橋であったが、都市計画道路片町徳庵線整備の一環として道路拡幅工事と同時に架け替えらた。一見して特徴のない普通の橋に見えるが、上部の軽量化やそれを生かすデザインなど、構造的な工夫が多く、それらをバランスよく追求した橋といえる。形式としては珍しい3径間の合成床版構造の橋である。
上フランジにはt=8mm鋼板を用い、合成材には、100mm高さのスタッドを100mmピッチで溶接している。
周辺の道路交通状況の改善とともに、JR片町駅側から大阪ビジネスパーク(OBP)への、アプローチとして与えられた役割も大きい。OBPにとっても玄関口の一つであり、築城四百年祭に間に合わせるという時間的制約もあった。しかし、嵩上げに伴う補償問題といった地元対応に時間がかかった。周辺交通への配慮から、工事は2期に分けて行われ、本橋の幅員は、旧橋の2倍強にあたる23mにまで拡幅された。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部橋梁課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06‐6615‐6818
ファックス:06-6615‐6582