「サイクルサポーター」募集中〈放置自転車等啓発指導員制度〉
2022年11月21日
ページ番号:49865
「サイクルサポーター」募集中〈放置自転車等啓発指導員制度〉
大阪市では、放置自転車等啓発指導員(愛称:「サイクルサポーター」)の募集を行っています。
この活動は市民の皆さんのボランティアにより、道路上に放置されている自転車に対する整理・啓発活動にに取り組んでいただけるよう市民協働の取りくみとして、市民の皆さんに放置自転車の整理・啓発活動を行っていただく制度です。自転車を放置しにくい雰囲気づくり、また、近距離の自転車利用を控えていただくことを目指しています。
お申し込みは、随時受け付けています。
この活動は市民の皆さんのボランティアにより、道路上に放置されている自転車に対する整理・啓発活動にに取り組んでいただけるよう市民協働の取りくみとして、市民の皆さんに放置自転車の整理・啓発活動を行っていただく制度です。自転車を放置しにくい雰囲気づくり、また、近距離の自転車利用を控えていただくことを目指しています。
お申し込みは、随時受け付けています。

申込・受付
申し込みをされる方は下記の概要をご理解いただいたうえで、お申し込みください。
ダウンロードファイル
◎概要(pdf, 131.92KB)
◎要綱(DOC形式, 31.50KB)
◎要綱の定義解説(pdf, 34.29KB)
◎申請書(様式1号~3号)(DOC形式, 51.00KB)
◎申請書(様式1号~3号)(PDF形式, 119.67KB)
◎申請書の記入例(DOC形式, 56.00KB)
◎申請書の記入例(PDF形式, 163.51KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
※申し込みは、郵便で大阪市建設局企画部方面調整課自転車対策担当
(〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6階 06-6615-6748)へ。
各地域の建設局工営所でも受け付けています。
活動例
ダウンロードファイル
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局企画部方面調整課自転車対策担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6683
ファックス:06-6615-6577