道頓堀川水辺空間利用検討会のこれまでの枠組み(H27からH30)
2024年11月26日
ページ番号:165898
大阪市では、道頓堀川の水辺に親水性の高い遊歩道を整備し、その水辺空間の利用を促進して行く上で、道頓堀川の日本橋から浮庭橋間については、平成24年に河川敷地占用許可準則(以下「準則」という)に基づく都市・地域再生等利用区域(いわゆる規制緩和区間)に指定しました。
この準則において地域の合意を図ることが求められていることから、平成24年より「道頓堀川水辺利用検討会」など地域代表者や学識経験者が参画した検討会を開催し、遊歩道の規制緩和ルールを作成・運用してきました。
その結果、民間事業者による管理運営の成果として、規制緩和区間の利用状況が順調に増加する結果になりましたが、利用ニーズの高まりに伴い、賑わい事業の局所化や不適正利用などの課題が顕在化したことから、水辺空間の利用ルール等及び民間事業者が行う管理運営に関する事項について引き続き意見聴取を行うことが必要な状況になっております。
そのため、顕在化した課題へ対応すべく平成31年度より、意見聴取などを中心に行う場として、新たに「道頓堀川水辺空間利活用検討会」を開催いたします。
担当業務 | 道頓堀川遊歩道における利用ルールに関すること、道頓堀川遊歩道管理運営事業者の運営状況に関すること |
---|---|
開催年月日 | 平成27年4月1日 |
根拠法令等 | 「道頓堀川水辺空間利用検討会」開催要綱 |
委員定数 | 12名(うち学識経験者4名) |
任期 | 概ね4年(H27からH30) |
委員構成 | 学識経験者および地元代表者 |
公開状況 | 公開 |
担当 | 建設局企画部河川課 電話:06-6615-6833 FAX:06-6615-6583 メール:la0028@city.osaka.lg.jp |
根拠法令等(H27からH30)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員名簿(H27からH30)
役職 | 氏名 | 職名 | 位置づけ |
座長 | 加藤 晃規 | 関西学院大学 名誉教授 | 学識経験者 |
委員 | 杉山 武志 | 兵庫県立大学 環境人間学部 准教授 | 学識経験者 |
委員 | 豊島 ひろ江 | 弁護士 | 学識経験者 |
委員 | 吉田 恭子 | 公認会計士 | 学識経験者 |
委員 | 上山 勝也 | 道頓堀商店会 会長 | 地元代表者 |
委員 | 増田 隆史 | 宗右衛門町商店街振興組合 理事長 | 地元代表者 |
委員 | 髙井 和久 | 道頓堀商店街振興組合 理事長 | 地元代表者 |
委員 | 高橋 勝彦 | ミナミ御堂筋の会 会長 | 地元代表者 |
委員 | 田中 智則 | 道頓堀一丁目西櫓振興町会 会長 | 地元代表者 |
委員 | 池田 秀行 | 道頓堀商店連盟 会長 | 地元代表者 |
委員 | 長岡 續 | 高台連合振興町会 会長 | 地元代表者 |
委員 | 加瀬澤 暁明 | 塩草連合会 副会長 桜川東振興町会 会長 | 地元代表者 |
開催経過
第1回 平成27年7月20日(木曜日)
第2回 平成28年1月15日(金曜日)
第3回 平成28年6月16日(火曜日)
第4回 平成29年2月23日(木曜日)
第5回 平成29年7月10日(月曜日)
第6回 平成30年3月2日(金曜日)
第7回 平成31年3月15日(金曜日)
議事録
第1回議事録(PDF形式, 224.88KB)
第2回議事録(PDF形式, 280.96KB)
第3回議事録(PDF形式, 252.76KB)
第4回議事録(PDF形式, 295.17KB)
第5回議事録(PDF形式, 272.21KB)
第6回議事録(PDF形式, 263.31KB)
第7回議事録(PDF形式, 409.65KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
第1回議事要旨(PDF形式, 169.31KB)
第2回議事要旨(PDF形式, 184.22KB)
第3回議事要旨(PDF形式, 203.21KB)
第4回議事要旨(PDF形式, 210.44KB)
第5回議事要旨(PDF形式, 167.41KB)
第6回議事要旨(PDF形式, 163.25KB)
第7回議事要旨(PDF形式, 175.82KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部河川課
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6833
ファックス:06-6615-6583