道路区域線確定測量成果データ作成仕様
2024年11月22日
ページ番号:249250
道路区域線確定測量成果データ作成仕様(平成21年)
第1章 成果データ
第1条 (電子媒体)----------------------------------------------- 1
第2条 (データ形式)--------------------------------------------- 1
第3条 (作成データ)--------------------------------------------- 1
第4条 (文字の様式)--------------------------------------------- 1
第5条 (工区定義データ)----------------------------------------- 1
第6条 (座標データ)--------------------------------------------- 2
第7条 (結線データ)--------------------------------------------- 3
第2章 中心網地区調査測量データ作成仕様
第1節 座標データ測点名の作成
第8条 (公共基準点及び道路基準点測点名)------------------------- 4
第9条 (街区番号名)--------------------------------------------- 5
第10条(街区点測点名)------------------------------------------- 5
第11条 (道路区域点測点名)--------------------------------------- 6
第12条 (すみ切り頂点測点名)----------------------------------- 6
第13条 (道路区域点(すみ切り頂点)測点名)----------------------- 8
第14条(官有敷(水路)測点名)----------------------------------- 9
第15条(官有敷(里道)測点名)----------------------------------- 10
第16条 (建築後退線測点名)--------------------------------------- 11
第17条 (建築後退線(すみ切り頂点)測点名)----------------------- 14
第18条 (その他の測点名)----------------------------------------- 15
第19条(他工区(確定工区)の測点名)----------------------------- 16
第20条(他工区(未確定工区)の測点名)--------------------------- 18
第2節 結線データの作成
第21条(結線データの構成)--------------------------------------- 19
第22条(識別子)------------------------------------------------- 19
第23条(グループ名)--------------------------------------------- 20
第24条(測点名)------------------------------------------------- 20
第25条(結線グループ)------------------------------------------- 20
第26条(公共基準点及び道路基準点結線グループ)------------------- 21
第27条(街区点結線グループ)------------------------------------- 24
第28条(道路区域点結線グループ)--------------------------------- 26
第29条(すみ切り頂点結線グループ)------------------------------- 26
第30条(道路区域点(すみ切り頂点)結線グループ)----------------- 27
第31条(官有敷(水路)結線グループ)----------------------------- 28
第32条(官有敷(里道)結線グループ)----------------------------- 29
第33条(建築後退線結線グループ)--------------------------------- 30
第34条(建築後退線(すみ切り頂点)結線グループ)----------------- 34
第35条(その他の測点結線グループ)------------------------------- 34
第36条 (区画整理地区界線結線グループ)--------------------------- 36
第3節 データフォーマット
第37条(座標データフォーマット)--------------------------------- 37
第38条(結線データフォーマット)--------------------------------- 40
第3章 路線地区調査測量データ作成仕様
第1節 座標データ測点名の作成
第39条 (公共基準点及び道路基準点測点名)------------------------- 42
第40条 (道路区域点測点名)--------------------------------------- 43
第41条(道路区域点(すみ切り頂点)測点名)----------------------- 44
第42条(官有敷(水路)測点名)----------------------------------- 45
第43条(官有敷(里道)測点名)----------------------------------- 47
第44条(その他の測点名)----------------------------------------- 48
第45条(他工区(確定工区)の測点名)----------------------------- 49
第46条(他工区(未確定工区)の測点名)--------------------------- 51
第2節 結線データの作成
第47条(結線データの構成)--------------------------------------- 52
第48条(識別子)------------------------------------------------- 52
第49条(測点名)------------------------------------------------- 52
第50条(結線グループ)------------------------------------------- 53
第51条(公共基準点及び道路基準点結線グループ)------------------- 54
第52条(道路区域点結線グループ)--------------------------------- 55
第53条(道路区域点(すみ切り頂点)結線グループ)----------------- 56
第54条(官有敷(水路)結線グループ)----------------------------- 57
第55条(官有敷(里道)結線グループ)----------------------------- 59
第56条(その他の測点結線グループ)------------------------------- 60
第57条 (区画整理地区界線結線グループ)--------------------------- 61
第3節 データフォーマット
第58条(座標データフォーマット)--------------------------------- 62
第59条(結線データフォーマット)--------------------------------- 65
第4章 公共基準点及び道路基準点点の記画像データ作成仕様
第60条(データの仕様)------------------------------------------- 67
第61条(データの精度)------------------------------------------- 67
第62条(ファイル名)--------------------------------------------- 67
第63条(電子媒体)----------------------------------------------- 67
付録
付録.1 保全工区名・保全工区番号連絡書
付録.2 成果ディスクデータ作成要旨(中心網地区調査測量)
付録.3 成果ディスクデータ作成要旨(路線地区調査測量)
道路区域線確定測量成果データ作成仕様
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局総務部測量明示課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6651
ファックス:06-6615-6578