建設局主任推薦選考会設置要綱
2024年12月1日
ページ番号:253206
(設置)
第1条 総務局に各主任昇任候補者を推薦するにあたり、建設局長が主任昇任候補者を決定するための主任昇任候補者案を作成することを目的に、「建設局主任推薦選考会(以下「選考会」という。)」を設置する。
(協議・検討事項)
第2条 選考会は、次に掲げる事項について協議・検討を行う。
(1)主任昇任候補者案の作成に関すること。
(2)主任昇任選考推薦基準に関すること。
(3)その他、主任昇任候補者の選考に関すること。
(組織)
第3条 選考会は、土木部門及び公園緑化部門ごとに別表をもって定め組織する。
(会議)
第4条 議事内容により、会議に出席し審議を行う委員(以下「審議委員」という。)を別表をもって定める。
2 選考会は、審議委員の過半数が出席しなければ会議を開くことができない。
3 選考会の議事は、出席審議委員の3分の2以上の同意をもって決する。
4 選考会は、会議の運営上必要があると認めるときは、委員以外の者を会議に出席させ、その意見又は説明を聴き、又は資料の提出を求めることができる。
(庶務)
第5条 選考会の庶務は、総務部職員課において行う。
(その他)
第6条 この要綱に定めるもののほか、選考会の運営に関し必要な事項は、選考会での協議をもって定める。
附則
この要綱は、平成22年1月1日から施行する。
この要綱は、平成23年9月7日から施行する。
この要綱は、平成26年1月20日から施行する。
この要綱は、平成26年4月1日から施行する。
この要綱は、平成27年8月4日から施行する。
この要綱は、平成29年4月1日から施行する。
この要綱は、平成31年4月1日から施行する。
この要綱は、令和3年4月1日から施行する。
この要綱は、令和6年12月1日から施行する。
議事内容 委 員 |
昇任候補者案の作成に関すること | 主任昇任選考推薦基準および選考方法など 土木部門、公園緑化部門に共通すること |
|
土木部門 ※1 | 公園緑化部門 ※2 | ||
工務担当部長 | ◎ | ◎ | |
公園企画運営担当部長 | ◎ | ◎ | |
工務課長 | ○ | ○ | |
道路公園設備担当課長 | ○ | ○ | ○ |
工営所長 | ○ | ○ | |
測量明示課長 | ○ | ○ | |
河川・渡船管理事務所長 | ○ | ○ | |
事業所企画調整担当課長 | ○ | ○ | |
企画運営担当課長 | ○ | ○ | |
公園活性化担当課長 | ○ | ○ | |
公園事務所長 | ○ | ○ | |
臨港方面管理事務所管理課長 | ○ | ○ | ○ |
◎・・・審議委員(座長) ○・・・審議委員
(注1) 土木部門とは、総務部測量明示課、企画部(工務課の一部、工務課道路公園設備担当の一部)、方面管理事務所(工営所、河川・渡船管理事務所)、臨港方面管理事務所(管理課の一部)
(注2) 公園緑化部門とは、企画部(工務課道路公園設備担当の一部)、公園緑化部(調整課事業所企画調整担当、調整課企画運営担当、調整課公園活性化担当)、方面管理事務所(公園事務所)、臨港方面管理事務所(管理課の一部)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局総務部職員課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6445
ファックス:06-6615-6575