JR亀岡街道踏切(東淀川区)の閉鎖による迂回仮道路設置ならびに高さ制限について
2024年11月29日
ページ番号:443764
大阪市では、都市計画道路淀川北岸線とJRおおさか東線との交差部において、立体交差事業を行っています。
JRおおさか東線(新大阪から久宝寺間)については、JR城東貨物線の施設や用地を活用しながら複線化電化を行い、現在、平成30年度末の全線開業に向け、新大阪駅から放出駅間の整備を進めているものです(放出駅から久宝寺駅間は平成20年3月開業済み)。
今回JRおおさか東線の整備に伴い、亀岡街道踏切を閉鎖し迂回仮道路(トンネル)を設置します。なお、仮道路は高さ制限がかかります。
閉鎖する踏切
亀岡街道踏切(大阪市東淀川区東淡路1丁目)
踏切閉鎖日時
迂回仮道路(トンネル)の設置及び高さ制限
今回、JRおおさか東線整備に際し、亀岡街道踏切を閉鎖し撤去します。
亀岡街道踏切閉鎖以降は、踏切付近に設置します西行き仮道路(トンネル)を通行願います。
なお、仮道路(トンネル)は高さ 2.8 メートルを超える車両は通行できませんので、他の道路への迂回をお願いします。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。
別添資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部街路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6753
ファックス:06-6615-6582