ベルギー王国
2025年4月1日
ページ番号:448197


「国際花と緑の博覧会」当時のベルギー王国庭園



「国際花と緑の博覧会」出展の記録
- テーマ:ベルギー・スタイルの庭園
- 敷地面積:300平方メートル
- 展示植物:ゲッケイジュ/ニセアカシア/ハナカイドウ/シモツケ/コデマリ/タニウツギ/ガクアジサイ/バラ/ヒペリカム・ヒデコート/リュウキュウツツジ/レンギョウ/シロユキソウ/ジャーマン・アイリス/リュウノヒゲ/ベルジャン・アザレアなど71種
- ベルギー庭園は、ベルギー・スタイルの観賞用庭園として造園された。エントランスには3段のゆるい階段があり、階段右手にはペチュニアなどの花を植え込んだ「摂政時代のゴシック様式」と呼ばれる八角形の石造りの花鉢が設けられた。反対側には、白い大きな日傘が配置されており、この大きな日傘は他に2本、庭園の各所に配置された。
庭園内には小路が設けられ、小路に沿ってバラ、ツツジ、クチナシ、アジサイ、ムクゲ、ツバキなど、季節ごとに花が植え替えられた花壇が作られた。
園内中央部には、植樹桝と9つの噴水が上がる池が作られ、植樹桝には、ベルギー国花のアザレアが植えられた。さらに国旗を掲揚するポールが立てられ、それを取り囲むようにベルギー王国を構成する9つの州の紋章を手にかざした女性の彫像が並べられ、特に夜間は照明によって美しく、効果的な演出が行われた。
庭園周辺部には、ユリノキ、アメリカスズカケノキ、ヒメバラモミ、フウノキ、フサアカシアなどが植えられ、シモツケ、コデマリや10数種類のバラなどと美しく調和し、観客の目を楽しませた。
【出典】財団法人 国際花と緑の博覧会協会,『国際花と緑の博覧会
公式記録
花と緑』,219ページより
財団法人 国際花と緑の博覧会協会,『国際花と緑の博覧会 公式記録 写真集』,158-159ページより
【協力】公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局公園緑化部公園課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階
電話:06-6615-6769
ファックス:06-6615-6070