ページの先頭です

「国際花と緑の博覧会」当時の国際庭園

2025年4月1日

ページ番号:486178

国際庭園の概要

 1990年に「国際花と緑の博覧会」が開催された際、国際庭園の展示場は会場中央「いのちの海(現在の大池)」北側にある「山のエリア」一帯に設けられ、その規模は概ね1区画300平方メートルから2,000平方メートルとなっています。

 「国際花と緑の博覧会」から30年以上が経過し施設の老朽化が進む中、令和7年(2025年)大阪・関西万博の開催を契機に、大規模な改修を行いました。

 シンボル性の高い庭園や、改修により良好な状態を保てる庭園は原則存置し、更なる魅力向上を図りながら、各国の文化への関心を持つきっかけとなる場として残していきます。その他の庭園については、形態や規模の見直し、他用途への転換も視野に入れ、豊かな自然との触れ合いや、多様な人々との交流を促す場として、時代のニーズに応じた利活用を図ります。

 花の万博の理念である「自然と人間との共生」の実現につながるよう、花の万博のメモリアル庭園として未来へ継承していきます。

 60庭園の概要は次のとおりです。

 (注)本ホームページで紹介している庭園の写真や情報は、「国際花と緑の博覧会」開催当時のものです。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局公園緑化部公園課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階

電話:06-6615-6769

ファックス:06-6615-6070

メール送信フォーム