ナイジェリア連邦共和国
2025年4月1日
ページ番号:448235


「国際花と緑の博覧会」当時のナイジェリア連邦共和国庭園



「国際花と緑の博覧会」出展の記録
- テーマ:森林の恵みに生きる―海と森とサバンナの国
- 敷地面積:200平方メートル
- 展示植物:カナリーヤシ/ソテツ/ワシントンヤシ/アツバセンネンボク/ニオイシュロラン/ココヤシ/リュウゼツラン/フサアカシア/カミヤツデ/ランタナ/アロエなど36種
- アフリカ西海岸に位置するナイジェリアは、アフリカ最大の人口を持ち、海と森とサバンナの国である。ナイジェリアの庭園では、3つの主要な生態系である北部地方のサヘル・サバンナ、中部地方のギアナ・サバンナ、南部地方の熱帯雨林の植物層が再現された。
ロックガーデン風になっている、ギアナ・サバンナを模したコーナーには、サボテン、ベンケイソウの仲間が植えられた。
庭園の中央には、民族衣装を着けた女性像やナイジェリアの風景の彫刻を施した丸太が建てられ、これらの工芸品と建物、庭園との調和によって、ナイジェリアの素朴な国民性が表現された。
庭園全体に、アデニウム、サボテン、リュウゼツランなどが植えられたが、なかでもギアナ・サバンナに生まれたコスタス属の花(ショウガ科)は、ナイジェリアの国花となっている。
【出典】財団法人 国際花と緑の博覧会協会,『国際花と緑の博覧会 公式記録 花と緑』,242ページより
【協力】公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局公園緑化部公園課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階
電話:06-6615-6769
ファックス:06-6615-6070