日本の庭
2025年4月1日
ページ番号:448275


「国際花と緑の博覧会」当時の日本の庭


「国際花と緑の博覧会」出展の記録
- テーマ:日本の庭
- 敷地面積:500平方メートル
- 展示植物:キタヤマスギ/クロマツ/ヤケキ/クスノキ/アラカシ/ヤマボウシ/ヤマモモ/タカオカエデ/ヤブツバキ/クチナシ/ヒラドツツジ/アセビ/サツキなど
- 伝統的な回遊式庭園をテーマに緑陰樹、園路、広場のある都市公園的な日本庭園を出展した。敷地の勾配を利用して、山、川(流れ)、平野、海に分けて構成。淀川の流れを軸に、キタヤマスギ、仕立物のクロマツなどの植木を石組と組み合わせ、都大路、大阪城、浪速の浜などをアレンジした。
【出典】財団法人 国際花と緑の博覧会協会,『国際花と緑の博覧会 公式記録 花と緑』,268ページより
【協力】公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局公園緑化部公園課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階
電話:06-6615-6769
ファックス:06-6615-6070