大阪モノレール延伸事業
2024年8月15日
ページ番号:481244

概要(説明)
大阪府の大阪モノレール延伸事業は、大阪モノレール株式会社が運営している大阪モノレールについて、東大阪都市圏での南北公共交通基盤の主軸として都市圏の外延部の持続的な発展を担うことを目的として、門真市駅から東大阪市若江西新町間の延長8.9キロメートルの延伸を行うものです。
モノレール延伸部の一部が大阪市管理の道路に敷設されることから、大阪市管理の区間において費用の一部を大阪市が負担します。
事業の詳細については、大阪モノレール延伸事業ページ(大阪府HP)をご覧ください。

発端(きっかけ)
大阪府の大阪モノレール延伸事業は、平成31年3月に都市計画決定、軌道法特許取得がなされました。

寄せられたご意見
寄せられたご意見は特にありません。

今後の予定は?
令和15年度 開業目標

どこまで進んでいるのか?
平成31年3月 都市計画決定、軌道法特許取得(大阪府)
令和2年3月 都市計画事業認可取得、軌道法工事施行認可取得(大阪府)
令和3年11月 大阪市管理道路区間の工事着手
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部街路課鉄道交差担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6762
ファックス:06-6615-6582