大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会
2024年11月26日
ページ番号:505253
意見聴取事項 | 大規模な大阪市営の都市公園のうち、中之島公園、扇町公園、毛馬桜之宮公園、靱公園、千島公園、中島公園、十三公園、城北公園、南港中央公園、真田山公園、正蓮寺川公園について、各公園の特性に応じたあり方検討を行うにあたり必要な専門的見地による意見又は助言 |
---|---|
開催年月日 | 令和2年7月1日 |
根拠法令等 | 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会開催要綱 |
メンバー定数 | 4名 |
任期 | 令和3年3月31日まで |
メンバー属性 | 学識経験者 |
報償金 | 16,500円 |
公開・非公開 | 非公開 (審議会等の設置及び運営に関する指針 第7、1(1)イ) |
担当 | 建設局公園緑化部調整課 電話:06-6469-3821 ファックス:06-6469-3895 |
メンバー名簿
メンバー氏名 | 職業 |
---|---|
赤澤 宏樹 | 兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 教授 |
足立 基浩 | 和歌山大学 経済学部 教授 |
加我 宏之 | 大阪府立大学大学院 生命科学環境研究科 教授 |
山下 裕子 | 全国まちなか広場研究会 理事 |
根拠法令等
開催要綱
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
開催経過
第1回(令和2年7月27日)
議事要旨及び懇談会資料
議事要旨(PDF形式, 123.47KB)
議事次第(PDF形式, 62.38KB)
資料1 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 委員名簿(PDF形式, 262.00KB)
資料2 第1回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 配席図(PDF形式, 240.87KB)
資料3 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 開催要綱(PDF形式, 107.33KB)
資料4 大公園の魅力向上に向けたあり方検討の進め方(予定)(PDF形式, 84.72KB)
資料5 大公園の魅力向上に向けたあり方検討について(1ページから6ページ)(PDF形式, 1.62MB)
資料5 大公園の魅力向上に向けたあり方検討について(7ページから10ページ)(PDF形式, 1.44MB)
資料5 大公園の魅力向上に向けたあり方検討について(11ページから14ページ)(PDF形式, 1.17MB)
参考資料1 中之島公園ほか10公園の基本情報(表紙から5ページ)(PDF形式, 1.53MB)
参考資料1 中之島公園ほか10公園の基本情報(6ページから10ページ)(PDF形式, 1.93MB)
参考資料1 中之島公園ほか10公園の基本情報(11ページから18ページ)(PDF形式, 1.76MB)
参考資料1 中之島公園ほか10公園の基本情報(19ページから24ページ)(PDF形式, 1.32MB)
参考資料1 中之島公園ほか10公園の基本情報(25ページから30ページ)(PDF形式, 948.91KB)
参考資料2 中之島公園ほか10公園におけるマーケットサウンディングの提案内容(PDF形式, 145.76KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第2回(令和2年9月14日)
議事要旨及び懇談会資料
議事要旨(PDF形式, 121.84KB)
議事次第(PDF形式, 79.74KB)
資料1 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 委員名簿(PDF形式, 219.72KB)
資料2 第2回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 配席図(PDF形式, 71.28KB)
資料3 第1回懇談会における主なご意見と基本方針(素案)への主な反映箇所(PDF形式, 132.99KB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(PDF形式, 1.59MB)
資料5 オープンスペースの活用事例(PDF形式, 1.74MB)
参考資料1 第1回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 議事要旨(PDF形式, 122.34KB)
参考資料2 中之島公園ほか10公園の特徴とコンセプト(表紙から4ページ)(PDF形式, 1.70MB)
参考資料2 中之島公園ほか10公園の特徴とコンセプト(5ページから8ページ)(PDF形式, 1.72MB)
参考資料2 中之島公園ほか10公園の特徴とコンセプト(9ページから11ページ)(PDF形式, 1.36MB)
参考資料3 中之島公園ほか10公園に関する参考資料(PDF形式, 334.14KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第3回(令和2年10月30日)
議事要旨及び懇談会資料
議事要旨(PDF形式, 121.62KB)
議事次第(PDF形式, 79.27KB)
資料1 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 委員名簿(PDF形式, 227.63KB)
資料2 第3回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 配席図(PDF形式, 74.47KB)
資料3 大公園の魅力向上に向けたあり方検討の進め方(PDF形式, 86.91KB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(表紙から14ページ)(PDF形式, 1.65MB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(15ページから20ページ)(PDF形式, 920.93KB)
参考資料1 第2回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 議事要旨(PDF形式, 265.79KB)
参考資料2 大公園の魅力向上に向けた基本方針 参考資料(素案)(表紙から6ページ)(PDF形式, 1.08MB)
参考資料2 大公園の魅力向上に向けた基本方針 参考資料(素案)(7ページから12ページ)(PDF形式, 1.22MB)
参考資料3 オープンスペースの活用事例集(素案)(表紙から6ページ)(PDF形式, 887.61KB)
参考資料3 オープンスペースの活用事例集(素案)(7ページから12ページ)(PDF形式, 1.27MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第4回(令和2年12月21日)
議事要旨及び懇談会資料
議事要旨(PDF形式, 126.15KB)
議事次第(PDF形式, 79.39KB)
資料1 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 委員名簿(PDF形式, 230.44KB)
資料2 第4回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 配席図(PDF形式, 67.43KB)
資料3 大公園の魅力向上に向けたあり方検討の進め方(PDF形式, 86.31KB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(表紙から14ページ)(PDF形式, 1.71MB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(15ページから19ページ)(PDF形式, 937.04KB)
資料5 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案) 概要版(PDF形式, 815.85KB)
資料6 大公園の魅力向上に向けた取組のアイデア例(PDF形式, 143.04KB)
参考資料1 第3回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 議事要旨(PDF形式, 254.76KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
第5回(令和3年3月4日)
議事要旨及び懇談会資料
議事要旨(PDF形式, 119.07KB)
議事次第(PDF形式, 77.01KB)
資料1 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 委員名簿(PDF形式, 216.48KB)
資料2 第5回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 配席図(PDF形式, 66.47KB)
資料3 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(表紙から14ページ)(PDF形式, 1.72MB)
資料3 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案)(15ページから20ページ)(PDF形式, 929.33KB)
資料4 大公園の魅力向上に向けた基本方針(素案) 概要版(PDF形式, 817.26KB)
参考資料1 第4回 大公園の魅力向上に向けたあり方検討懇談会 議事要旨(PDF形式, 244.36KB)
参考資料2 大公園の魅力向上に向けた基本方針 参考資料(素案)(表紙から6ページ)(PDF形式, 1.09MB)
参考資料2 大公園の魅力向上に向けた基本方針 参考資料(素案)(7ページから12ページ)(PDF形式, 1.22MB)
参考資料3 大公園の魅力向上に向けた基本方針 オープンスペースの活用事例集(素案)(PDF形式, 1.85MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市建設局公園緑化部調整課公園活性化担当
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟4階
電話: 06-6615-6723 ファックス: 06-6615-6070