ページの先頭です

「大阪市下水道事業経営戦略 令和7年3月改定」

2025年3月28日

ページ番号:531405

 大阪市建設局では、令和3年3月に下水道事業の中長期的な経営の基本計画となる「大阪市下水道事業経営戦略」を策定しましたが、今回、物価高騰への対応に加え、国から要請のあった気候変動を踏まえた浸水対策の実施やカーボンニュートラルに向けた対応、能登半島地震を踏まえた地震対策の強化など新たな課題に取り組むため、経営戦略を改定し、令和7年度から令和16年度までの10年間を計画期間とする「大阪市下水道事業経営戦略 令和7年3月改定」を策定しました。

 今後、本経営戦略に基づき、「未来への責務を果たす下水道」をビジョンに掲げ、「機能維持」を柱に、「浸水対策」、「地震対策」、「都市環境保全」という4つの施策を、経営健全化の視点を持ちつつ着実に実施することで、質の高い下水道サービスを将来にわたって安定的に提供してまいります。

大阪市下水道事業経営戦略 令和7年3月改定

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

過去の計画など

「大阪市下水道事業経営戦略 令和3年3月策定」

下水道事業の収支見通しの更新について

 下水道事業の収支見通しについては、直近の状況をふまえ、一定の前提条件のもとで試算したものであり、社会経済環境の変化等により変動することも考えられるため、予算や決算を考慮したうえで、変動要因を反映し、収支見込みを更新しています。

自己評価(主要施策の取組状況)について

 主要施策の取組状況については、次のとおりです。

自己評価(主要施策の取組状況)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市建設局下水道部調整課
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話: 06-6615-6433 ファックス: 06-6615-7690