ページの先頭です

大阪・関西万博デザインマンホールふたの設置について

2022年12月16日

ページ番号:585922

大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置します

 大阪市では、令和4年4月に策定しました「大阪・関西万博の成功に向けた機運醸成アクションプラン(ver1.0)」を踏まえ、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」という。)の機運醸成の一環として、大阪・関西万博公式ロゴマークおよび公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされた大阪・関西万博デザインマンホールふたを制作し、令和4年12月5日(月曜日)に大阪市内の10か所に先行設置します。あわせて、大阪市役所正面玄関ホールや大阪市下水道科学館などにおいて、大阪・関西万博デザインマンホールふたの実物展示を行います。

 令和5年度からは、大阪・関西万博開催までに、大阪市内の駅周辺や人通りの多い歩道部分など約400か所に設置するとともに、大阪府と連携し、府内の他の市町村にも設置を働きかけ、大阪全体で大阪・関西万博を盛り上げていきます。

1.大阪・関西万博デザインマンホールふたの概要

 公式キャラクター「ミャクミャク」がマンホールふたから飛び出してきたような躍動感のあるデザインとしています。また、中央部分だけを見ると、公式ロゴマークとなっています。

大阪・関西万博マンホールデザイン

大阪・関西万博デザインマンホールふた

2.先行設置について

(1)設置日

令和4年12月5日(月曜日)

(注)雨天決行

(2)設置場所(10か所)

(注)住所表記のリンク先をクリックすると、赤い十字でマンホールふた設置場所が表示されます。

3.展示について

(1)展示場所

(ア)市所管施設(2か所)
(イ)府所管施設(5か所)

(2)展示期間

市所管施設:令和4年12月5日(月曜日)から令和7年10月13日(月曜日)まで

府所管施設:令和4年12月5日(月曜日)から(常設予定)

4.今後のスケジュール

 令和5年度からは、大阪・関西万博開催までに、市内のOsaka Metro等駅周辺や人通りの多い歩道部分など約400か所に設置する予定です。

 また、大阪府と連携し、府内の他の市町村にもマンホールふたの設置を働きかけていきます。

5.「大阪・関西万博デザインマンホールふたフォトラリー」について

 大阪・関西万博デザインマンホールふたを撮影しSNSで投稿することで、抽選で下水道グッズがもらえるフォトラリーイベントを開催します。

(1)参加ルール

  • 大阪市内10か所に設置しているいずれかの大阪・関西万博デザインマンホールふたの写真を撮影し、TwitterまたはInstagramに、コメントを添えて投稿してください。
  • 投稿の際には、必ずハッシュタグ「#大阪関西万博マンホール」を付けてください。
  • 1人で複数投稿することが可能です。ただし、1回の投稿につき、写真の添付は1枚としてください。

(2)期間

令和4年12月5日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

(3)賞品

  • 投稿いただいた方の中から抽選で10名の方に、スリムクロックライト(携帯サイズのライト付きアラームクロック)などの下水道グッズ詰め合わせをプレゼントします。
  • コンプリート賞として、10か所すべて投稿いただいた方の中から抽選で1名の方に、レアな下水道グッズをプレゼントします。
  • 賞品の詳細については、順次、「大阪・関西万博デザインマンホールふたフォトラリー」開催中!でお知らせします。

(4)その他

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局下水道部施設管理課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6484

ファックス:06-6615-6583

メール送信フォーム