ミナミエリアの放置自転車対策を強化します
2023年10月26日
ページ番号:610801
ミナミエリアの放置自転車対策の一環として、道路上に放置されている自転車・ミニバイクを撤去するにあたり、これまでは警告札(赤札)貼付後、猶予時間を置いてから撤去していましたが、これからは確認次第直ちに撤去(リアルタイム撤去)します。
自転車は自転車駐車場に駐輪いただきますようお願いいたします。
この取組は、大阪のメインストリートのさらなる活性化をめざし、都市魅力の向上に向けた御堂筋空間再編の整備が進められ、2025年には万博開催を控えているなかで、より効率的な放置自転車対策を実施していく一環として、放置自転車のリアルタイム撤去の試験導入を行うものです。
周辺の自転車駐車場の最新情報はWEBサイトをご確認ください。

エリア図


問合せ
建設局企画部方面調整課自転車対策担当 電話:06-6615-6683
建設局西部方面管理事務所市岡工営所 電話:06-6576-0761
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局西部方面管理事務所市岡工営所
住所:〒552-0012 大阪市港区市岡2丁目15番74号
電話:06‐6576-0761
ファックス:06‐6576-2162