大阪市立有料自転車駐車場の指定管理者を募集します
2025年9月12日
ページ番号:660070
大阪市では、現在の指定管理者の指定期間が令和8年3月31日(火曜日)で満了する、大阪市立有料自転車駐車場(118施設)の指定管理者を募集します。
指定管理者の募集については、施設をグループ分けして、それぞれのグループを1つの募集単位とし、1つの募集単位につき1つの指定管理者を選定します。

1 募集の概要

1 募集区分
募集区分 |
管轄行政区 |
施設数 |
---|---|---|
A |
都島区・東成区・旭区・城東区・鶴見区内及び天王寺区の一部(注1) |
23 |
B |
西区・港区・大正区・中央区・浪速区・福島区・北区・此花区内及び天王寺区の一部(注1) |
33 |
C |
阿倍野区・住之江区・西成区内及び住吉区の一部(注2) |
23 |
D |
西淀川区・淀川区・東淀川区内 |
22 |
E |
生野区・東住吉区・平野区内及び住吉区の一部(注2) |
17 |
(注1) 天王寺区にある「地下鉄玉造駅自転車駐車場」はA区分に属します。
(注2) 住吉区にある「JR長居駅自転車駐車場」はE区分に属します。

2 指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

2 申請資格
募集要項に記載されている要件を満たした法人その他の団体(個人での申請はできません。)

3 現地見学会等
本市職員立会いによる現地見学会及び説明会は開催しません。ただし、本公募を目的とした現地見学の期間を設けますので、現地を見学される場合には次の期間中に行ってください。見学にあたっては、次の注意事項を遵守のうえ行ってください。

開催期間
令和7年9月12日(金曜日)から10月24日(金曜日)まで
(注)有料自転車駐車場は終日(0時から24時まで)供用していますが、一部についてはこの限りではありませんので、注意してください。

注意事項
- 見学にあたっては、有料自転車駐車場の利用者及び管理の支障とならないよう行ってください。
- 各有料自転車駐車場の職員に施設の管理運営に関する質問を一切行わないでください。
- 階層式・地下式等の有料自転車駐車場については、管理事務所に見学する旨をお伝えください。

4 質問の受付・回答

受付期間
令和7年9月16日(火曜日)から9月26日(金曜日)17時まで

受付方法
募集要項に示す所定の様式に必要事項を記載の上、メールで送付してください。
(注)電話や来訪による受付は行いません。

質問への回答
令和7年10月6日(月曜日)(予定)にこのページに掲載します。

5 申請の受付

受付期間
令和7年10月17日(金曜日)から10月24日(金曜日)まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
9時30分から12時まで及び13時30分から17時まで

受付場所
大阪市建設局総務部管理課自転車対策担当(大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階)
(注)必ず持参してください。ファックス、電子メール及び郵送等による受付は行いません。

6 選定方法
原則選定会議における書類審査により行います。
申請者が1団体であっても選定会議により審査し、指定管理者としての適否を判断します。

7 選定結果等
最も適当であると認められる団体を、指定管理予定者として選定します。
選定結果については、全ての申請団体に通知するとともに、大阪市ホームページにおいて公表します。
なお、指定管理予定者選定後、指定管理予定者と協議を行い、万が一合意に至らなかった場合や辞退された場合は、審査順位が次の順位の申請団体が指定管理予定者に繰り上がります。

8 指定管理者の指定
指定管理予定者は、市会での議決を経た後、市長が指定管理者として指定し、大阪市がその旨公告します。

9 募集要項等について
募集要項等
募集要項(PDF形式, 484.97KB)
【別添資料1】施設台数・形式・所在地等(PDF形式, 428.99KB)
【別添資料2】利用率一覧(PDF形式, 57.13KB)
【別添資料3】管理運営体制一覧(PDF形式, 173.39KB)
【別添資料4】ブロック状況一覧及び台数配分(PDF形式, 103.20KB)
【別添資料5-1】一時利用料金(PDF形式, 263.96KB)
【別添資料5-2】回数券利用料金(PDF形式, 53.38KB)
【別添資料5-3】定期券利用料金(PDF形式, 65.70KB)
【別添資料6】利用料金収入実績(PDF形式, 184.48KB)
【別添資料7】管理経費実績(PDF形式, 120.71KB)
【別添資料8】前回募集時の各区分合計提案額及び変動納付金の納付率(PDF形式, 19.11KB)
【別添資料9】駐輪場点検帳票(PDF形式, 224.99KB)
【別添資料10】A区分(PDF形式, 7.47MB)
【別添資料10】B区分(PDF形式, 4.19MB)
【別添資料10】C区分(PDF形式, 7.44MB)
【別添資料10】D区分(PDF形式, 3.01MB)
【別添資料10】E区分(PDF形式, 4.15MB)
【別添資料11】大阪市立有料自転車駐車場条例(PDF形式, 154.69KB)
【別添資料12】大阪市立有料自転車駐車場条例施行規則(PDF形式, 69.20KB)
【別添資料13】協定書案(PDF形式, 324.97KB)
申請にかかる様式(DOC形式, 322.50KB)
(別紙)仕様書(PDF形式, 1.01MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局総務部管理課自転車対策担当
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6683
ファックス:06-6615-6577