ページの先頭です

天王寺動物園の万博機運醸成事業

2025年9月9日

ページ番号:660652

概要(説明)

 天王寺動物園は年間来園者数が150万人を超える、海外からのお客様も多い施設です。その特性を活かして、天王寺動物園に来園したお客様に対し万博への来場促進を図るため、さまざまな取組を実施します。

発端(きっかけ)は何?

 万博の開催年である令和7年の1月1日に、天王寺動物園は開園110周年を迎えました。万博は世界へ大阪をアピールする絶好の機会であることから、天王寺動物園においても、この機会を捉えて、例年にはない、万博と動物園のつながりを紐解く企画展等イベントや万博のPRエリア、インフォメーションセンター等の設置を通じて万博の機運醸成、来場促進に取り組むこととしました。

寄せられたご意見

 特にありません。

今後の予定は?

 万博終了まで各種取組を継続・実施します。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過

令和7年4月       インフォメーションセンター(仮設)の設置、案内開始

令和7年6月       休憩広場を活用した万博のPRエリアの設置、供用開始

令和7年8月~9月   企画展「開園110周年記念~大阪の博覧会~」を開催

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局公園緑化部調整課事業所企画調整担当

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階

電話:06-6615-7173

ファックス:06-6615-6070

メール送信フォーム