
概要(説明)
大阪府全域を対象に携帯電話会社の緊急速報メール/エリアメールや防災行政無線等により災害情報伝達訓練を一斉に行い、市民一人ひとりが地震発生時の意識や時間を共有することで、「自助力の向上」及び「防災意識の向上」を目的として実施します。

発端(きっかけ)は何?
東日本大震災等過去の震災における災害発生時の行動。

寄せられたご意見

今後の予定は?
平成24年度以降、毎年9月初旬に実施しています。
(注)平成30年度の訓練は、台風接近のため中止しました。
令和3年度の訓練は、大阪府域に大雨警報が発表されたため中止しました。