市民防災マニュアル 英語版 RESIDENTS EMERGENCY MANUAL
2025年4月1日
ページ番号:521666

外国籍の住民や外国からの旅行者に対して災害時の啓発を行う際にご活用ください。

市民防災マニュアル(英語版)ダウンロード

巻頭
ダウンロードファイル
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第1章 地震・津波に備える
ダウンロードファイル
1ページ (地震のメカニズム(しくみ)を知る)(PDF形式, 726.35KB)
2ページ (大阪市に想定される被害)(PDF形式, 953.06KB)
3ページ (地震が起きたら 自分や家族の身を守るために)(PDF形式, 670.64KB)
4ページ (災害発生時の外出中の心構え)(PDF形式, 672.93KB)
5ページ (発生直後 揺れがおさまったら)(PDF形式, 686.09KB)
6ページ (隣近所の助け合いもたいせつです)(地震火災や二次災害を防ぐために)(PDF形式, 771.66KB)
7ページ (津波から身を守るために)(PDF形式, 749.67KB)
8ページ (津波から身を守るために)(PDF形式, 617.67KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2章 風水害に備える
ダウンロードファイル
9ページ (大阪市は水害に弱い地形)(大きな被害をもたらす台風や集中豪雨)(PDF形式, 802.30KB)
10ページ (想定される水害)(PDF形式, 826.45KB)
11ページ (風と雨の強さ)(避難情報が発令された場合には、以下の「避難フロー」を参考に適切な行動を取りましょう)(PDF形式, 771.77KB)
12ページ (避難情報を知っていますか?)(PDF形式, 696.86KB)
13ページ (マイタイムラインの使い方)(PDF形式, 1.15MB)
14ページ (マイタイムラインの使い方)(PDF形式, 697.10KB)
15ページ (風水害から身を守るために)(PDF形式, 520.31KB)
16ページ (風水害から身を守るために)(PDF形式, 527.88KB)
17ページ (特別警報) (特別警報の発表基準)(PDF形式, 279.35KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第3章 地震・風水害に対する日ごろの備え
ダウンロードファイル
18ページ (家族で防災会議を開こう)(PDF形式, 708.88KB)
19ページ (非常持ち出し品)(家庭に備えておくもの)(PDF形式, 635.91KB)
20ページ (あなたの家の安全対策)(PDF形式, 849.93KB)
21ページ (お部屋の「安全空間」は作っていますか?)(PDF形式, 201.99KB)
22ページ (お部屋の「安全空間」は作っていますか?)(PDF形式, 201.97KB)
23ページ (もしものときに備えて 「知る」「学ぶ」)(PDF形式, 1.07MB)
24ページ (もしものときに備えて 「知る」「学ぶ」)(PDF形式, 1.11MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第4章 地域での防災活動に参加しましょう!
ダウンロードファイル
25ページ (自助・共助が命を救う!)(PDF形式, 787.74KB)
26ページ (地域の防災活動に参加しよう!)(自主防災組織の取組みが大切です)(PDF形式, 738.02KB)
27ページ (要配慮者への心配り)(PDF形式, 739.03KB)
28ページ (災害時の支援について事前に考えておきましょう)(PDF形式, 625.57KB)
29ページ (災害が起こったらこのように行動しましょう)(PDF形式, 631.85KB)
30ページ (災害が起こったらこのように行動しましょう)(PDF形式, 536.89KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第5章 避難生活のために
ダウンロードファイル
31ページ (避難所生活の心得)(PDF形式, 633.16KB)
32ページ (避難所・避難場所)(帰宅困難者)(エコノミークラス症候群)(PDF形式, 565.99KB)
33ページ (被災後に)(PDF形式, 1.06MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第6章 いざという時のために
ダウンロードファイル
34ページ (火事が起きたり救急車が必要になったら)(PDF形式, 1.04MB)
35ページ (応急手当が必要になったら)(PDF形式, 497.35KB)
36ページ (応急手当が必要になったら)(PDF形式, 598.52KB)
37ページ (弾道ミサイルから身体・生命を守るために)(PDF形式, 559.59KB)
38ページ (弾道ミサイルから身体・生命を守るために)(PDF形式, 553.62KB)
39ページ (我が家の防災マップをつくろう)(PDF形式, 667.81KB)
巻末 (緊急連絡カード)(PDF形式, 759.41KB)
裏表紙 (緊急連絡カード)(非常時などの連絡先)(PDF形式, 576.77KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市危機管理室
電話: 06-6208-7388 ファックス: 06-6202-3776
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)