病児・病後児保育事業実施施設
2023年4月1日
ページ番号:2450
病児保育施設の新規開設状況
平成27年12月1日
- 天王寺区の「四恩学園」が病児保育施設となりました。
平成28年3月1日
- 北区に病児保育施設「なかざき病児保育室」が開設されました。
- 西区に病児保育施設「病児保育室リトルベアーWEST」が開設されました。
- 生野区に病児保育施設「浦岡小児科(病児保育室ぼちぼち)」が開設されました。
平成29年3月1日
- 港区に病児保育施設「病児保育室ぴ~よんルーム」が開設されました。
- 淀川区に病児保育施設「病児保育室リトルベアーYodo」が開設されました。
平成30年3月1日
- 西区に病児保育施設「病児・病後児保育キッズケアはなぞの」が開設されました。
- 大正区に病児保育施設「大正病院(病児保育室おひさま)」が開設されました。
- 城東区に病児保育施設「福田クリニック(病児保育室もりの風)」が開設されました。
令和3年2月1日
- 中央区に病児保育施設「リトルベアー谷町」が開設されました。
令和4年3月1日
- 淀川区の「博愛社こども園(病後児ホームつくしんぼ)」が病児保育施設「博愛社こども園(病児・病後児保育室ペコラ)」となりました。
令和5年4月1日
- 此花区に病児保育施設「あかつきキッズケア」が開設されました。
病児保育施設
病児保育施設では、病気の回復期のお子さんに加え、病気の回復期に至らないお子さんもお預かりできます。
※幼児教育・保育の無償化の対象となる施設については、【病児・病後児保育事業】幼児教育・保育の無償化にかかる特定子ども・子育て支援対象施設一覧表をご確認ください。
※1 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 最寄駅 | 保育時間(※2) | 開設日(※2) |
---|---|---|---|---|---|---|
◆☆ | なかざき病児保育室 | 北区中崎2-3-30 | 06-6371-3850 | 地下鉄谷町線・中崎町駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 7:30~8:00 17:00~17:30 | 月~金 |
◆ | くまだ内科・小児科クリニック (病児保育室リトルベア-) | 福島区玉川4-13-22 | 06-6445-6005 | 地下鉄千日前線・玉川駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~19:00 | 月~金 |
◆ | 此花区西九条5-3-46 | 06-6464-2480 | JR大阪環状線、阪神なんば線・西九条駅 | 基本時間 | 月~土 | |
◆☆ | 病児保育室リトルベア-谷町 | 中央区神崎町5-5 | 06-6765-5252 | 地下鉄長堀鶴見緑地線・松屋町駅 | 基本時間 8:30~17:30 延長時間 8:00~8:30 17:30~19:00 | 月~金 |
◆ | 病児保育室リトルベア-WEST(ウエスト) | 西区江戸堀2-7-32 | 06-6448-5888 | 地下鉄中央線、千日前線・阿波座駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~19:00 | 月~金 |
◆☆ | 病児・病後児保育キッズケアはなぞの | 西区千代崎1-16-10 | 06-6586-5555 | 地下鉄中央線・九条駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 7:30~8:00 17:00~18:00 | 月~金 |
◆☆ | 病児保育室ぴ~よんル-ム | 港区南市岡1-7-1 | 06-6575-9774 | 地下鉄中央線・弁天町駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~17:30 | 月~金 |
◆ | 大正病院(病児保育室おひさま) | 大正区三軒家東5-4-16 | 06-4394-8560 | JR大阪環状線、地下鉄長堀鶴見緑地線・大正駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~18:00 | 月~金 |
◆☆ | 四恩学園 (令和2年11月1日から施設都合により休止) | 天王寺区逢阪2-8-41 | 06-6771-9360 | 地下鉄堺筋線・恵美須町駅 | ||
◆ | 有田医院(病児保育室オズ) | 浪速区桜川4-11-16 | 06-6562-1605 | 地下鉄千日前線、阪神なんば線・桜川駅 | 基本時間 8:00~17:00(月~金) 8:00~12:00(土) 延長時間 17:00~18:00(月~金) | 月~土 |
◆☆ | 博愛社こども園(病児・病後児保育室ペコラ) | 淀川区十三元今里3-1-72 | 06-6302-3405 | 阪急宝塚線・十三駅 | 基本時間 8:00~17:00(月~金) 8:00~12:00(土) 延長時間 17:00~18:00(月~金) | 月~土 |
◆ | 藤本クリニック(とよさと病児保育室) | 東淀川区豊里5-21-15 | 06-6325-3850 | 地下鉄今里筋線・だいどう豊里駅 | 基本時間 8:30~17:30 | 月・火・水・金 |
◆ | 浦岡小児科(病児保育室ぼちぼち) | 生野区中川東2-13-17 | 06-6753-8324 | 地下鉄千日前線・北巽駅 | 基本時間 8:30~17:30 | 月~金 |
◆ | 大阪旭こども病院(アリス病児保育室) | 旭区新森4-13-17 | 06-6952-4561 | 地下鉄今里筋線・新森古市駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~18:00(月~金) | 月~土 |
◆ | すみれ病院・くるみ乳児院 (すみれこどもケアル-ム) | 城東区古市1-19-23 | 06-6934-8868 | 地下鉄長堀鶴見緑地線・今福鶴見駅 | 基本時間 8:00~17:00(月~金) 8:00~13:00(土) 延長時間 17:00~18:00(月~金) | 月~金 土(随時) |
◆ | 福田クリニック(病児保育室もりの風) | 城東区関目1-3-11-201 | 06-6930-1188 | 京阪・野江駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~金 |
◆ | 大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 西成民主診療所(病児保育室まつぼっくり) | 西成区松2-1-35 | 06-6656-6105 | 地下鉄四つ橋線・花園町駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~18:00(月~金) | 月~土 |
※1 ◆印の施設は、小学校6年生までのお子さんをお預かりすることができます。
☆印の施設は、利用時に医師連絡票が必要です。
※2 日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休業となります。
また、開設日又は保育時間内であっても、各実施施設の事情により休業となる場合があります。 詳しくは、各実施施設にお問い合わせください。
病後児保育施設
病後児保育施設では、病気の回復期のお子さんをお預かりできます。
※幼児教育・保育の無償化の対象となる施設については、【病児・病後児保育事業】幼児教育・保育の無償化にかかる特定子ども・子育て支援対象施設一覧表をご確認ください。
※1 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 | 最寄駅 | 保育時間(※2) | 開設日(※2) |
---|---|---|---|---|---|---|
大淀保育所 | 北区大淀中4-9-11 | 06-6458-6200 | JR大阪環状線、阪神本線・福島駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
◆ | 都島友渕乳児保育センタ- (病後児ル-ムひまわり) | 都島区友渕町1-6-3 | 06-6929-1580 | 地下鉄谷町線・都島駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~18:00 | 月~土 |
南大江保育所 | 中央区農人橋1-1-2 | 06-6941-3866 | 地下鉄中央線、谷町線・谷町四丁目駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
◆ | 入舟寮 (病後児保育室げんきっこホ-ム) | 港区池島3-7-18 | 06-6571-1515 (06-6571-1000) | 地下鉄中央線・朝潮橋駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 7:30~8:00(月~金) 17:00~18:30(月~金) | 月~土 |
加島第1保育所 | 淀川区加島1-32-17 | 06-6309-3090 | JR東西線・加島駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
日之出保育所 | 東淀川区東中島4-11-25 | 06-6323-9800 | JR京都線、地下鉄御堂筋線・新大阪駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
中川保育所 | 生野区中川2-4-26 | 06-6751-5177 | 地下鉄千日前線、今里筋線・今里駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
生江保育所 (平成28年4月1日から病後児保育を休止) | 旭区生江3-14-13 | 06-6922-7797 | 地下鉄谷町線・千林大宮駅 | |||
◆ | 認定こども園 城東ちどり保育園 | 城東区諏訪3-6-33 | 06-6167-3755 | 地下鉄中央線・深江橋駅 | 基本時間 8:30~17:30 延長時間 8:00~8:30 17:30~18:00 | 月~土 |
◇ | のぎく保育園(病後児保育室菜ずな) | 鶴見区諸口5-浜14-6 | 06-6913-9622 | 地下鉄長堀鶴見緑地線・横堤駅 | 基本時間 8:00~17:00(月~金) 8:00~12:00(土) 延長時間 17:00~18:30(月~金) | 月~土 |
◆ | 望之門保育園 (病後児保育室のんたんル-ム) | 阿倍野区阿倍野筋5-13-17 | 06-6651-7741 | 地下鉄谷町線・阿倍野駅 | 基本時間 8:00~17:00 延長時間 17:00~18:00 | 月~金 |
御崎保育所 | 住之江区御崎7-2-4 | 06-6685-6693 | 南海本線・住ノ江駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
浅香東保育園(いちごル-ム) | 住吉区浅香1-1-38 | 06-6697-5987 | 地下鉄御堂筋線・あびこ駅 | 基本時間 8:30~17:30 延長時間 8:00~8:30 17:30~18:00 | 月~土 | |
住吉保育所 | 住吉区帝塚山東5-9-4 | 06-6678-7031 | 南海高野線・住吉東駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
矢田教育の森保育所 | 東住吉区矢田5-2-12 | 06-6692-0053 | 近鉄南大阪線・矢田駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 | |
◇ | 大念仏乳児院 | 平野区平野上町1-7-3 | 06-6791-5410 | JR大和路線・平野駅 | 基本時間 8:00~18:00 | 月~土 |
松之宮保育所 | 西成区旭2-7-17 | 06-6567-3460 | 地下鉄四つ橋線・花園町駅 | 基本時間 8:00~17:00 | 月~土 |
病後児保育施設は、利用時に医師連絡票が必要です。
※1 ◆印の施設は小学校6年生まで、◇印の施設は小学校3年生までのお子さんをお預かりすることができます。(無印の施設は、小学校に就学するまでのお子さんをお預かりします。)
※2 日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休業となります。
また、開設日又は保育時間内であっても、各実施施設の事情により休業となる場合があります。詳しくは、各実施施設にお問い合わせください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局子育て支援部管理課子育て支援グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8111
ファックス:06-6202-6963