大阪市若者自立支援事業 コネクションズおおさか
2023年3月24日
ページ番号:19456
若者のための相談室です
コミュニケーションが苦手で、なかなか一歩が踏み出せない、働きたいけれど、学校を卒業してから長いブランクがあって、何からはじめていいのかわからない若者等に対し、相談から、スモールステップのプログラムで自立への支援を行います。
相談の予約方法、セミナー情報等については、コネクションズおおさかホームページをご確認ください。

事業対象者
- 15歳~39歳で、現在仕事についていない若者
こどもの自立に悩む保護者

事業内容
1 相談事業
キャリア相談
心理カウンセリング
訪問事業
2 社会参加体験プログラム
ワークショップ:「社会人セミナー」「コミュニケーション講座」等
社会体験(地域活動ボランティア)
仕事体験
熟練技術者が働く民間事業所やNPO、または大阪市関連職場・施設等において、働くことに対する自信や意欲を高めてもらうよう、半日から5日程度の仕事体験プログラムを行います。
3 保護者対象事業
ワークショップと相談会

特色
- 一人ひとりに応じた相談
- 自宅や関連機関への訪問
- 約60か所の職場から選べる仕事体験
- 関係機関と連携して若者の自立を支援

支援の流れ
- キャリア・コンサルタントや臨床心理士などの専門の資格をもつスタッフが、若者一人ひとりにあわせたプランづくりを行います。
- まずは、相談室内の少人数の中で、コミュニケーションなどを学ぶワークショップに参加し、次のステップでは、熟練技術者が働く職場やNPO、そして、大阪市の公的な職場などからマッチングを行って、仕事体験を行います。
- はじめは半日から取組み、5日間程度働くなどで自信をつけていくとともに、興味のある分野を見つけていきます。
- コネクションズおおさかで若者の自立・就業への基礎作りとなる支援を行い、職業紹介の専門機関などの次のステップにつなげます。

開設場所

開室日時
開室日:火曜日から土曜日 (年末年始・祝日を除く)
開室時間:午前10時30分から午後6時30分(受付は午後6時まで)
(注)毎月第3金曜日は午前10時30分から午後8時30分(受付は午後8時まで)
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開室時間を変更する場合があります。

出張相談を行っています
中央区役所・大正区役所・平野区役所では、出張相談を行っています。
詳しくは出張相談の案内ページよりご確認ください。

冊子を作成しています
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部青少年課青少年企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-8157
ファックス:06-6202-2710