特定教育・保育施設等における給食及び食育について
2025年2月10日
ページ番号:309034

特定教育・保育施設等における給食及び食育について
特定教育・保育施設等における給食は衛生管理において安全性が確保され、栄養的にもバランスがとれたものでなければなりません。さらに、乳幼児期は発育・発達に個人差が見られるので、一人一人の子どもの身体発育状況を考慮し、その状態に応じた内容とする配慮が必要です。
リンクから資料をご確認いただけます。施設における給食提供や食育の推進にご活用ください。


特定教育・保育施設等における食物アレルギー対応の手引き
厚生労働省の「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン2019」の改訂に伴い、本市の手引きを改訂いたしました。
特定教育・保育施設等における食物アレルギー対応の手引き-抜粋-
表紙、はじめに、1.特定教育・保育施設等における食物アレルギー対応の基本的な考え方(PDF形式, 240.92KB)
2.施設における食物アレルギー対応の体制の確立(PDF形式, 1.02MB)
3.給食提供における対応(PDF形式, 1.02MB)
4.様々な場面における対応の注意点(PDF形式, 431.09KB)
5.食物アレルギー対応の解除について(PDF形式, 124.39KB)
6.緊急時対応の確認(PDF形式, 1.06MB)
7.事故発生の検証、参考文献、裏表紙(PDF形式, 770.49KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
特定教育・保育施設等における食物アレルギー対応の手引き 参考様式
様式(PDF形式, 346.79KB)
アレルギー調査票、食物アレルギー対応一覧表、食物アレルギー対応経過等記録用紙、食物アレルギー緊急時薬連絡票、アナフィラキシー補助治療薬連絡票、除去食物解除申請書、事故発生時の検証(2020年2月更新)
食物アレルギーのある児童の保護者のみなさまへ(DOCX形式, 64.81KB)
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー)(PDF形式, 335.56KB)
令和2年2月13日にお知らせしている一部変更後の様式です。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


特定教育・保育施設等における「食」のマニュアル(令和3年6月改訂)※令和6年3月 一部変更
大阪市こども青少年局では特定教育・保育施設等での給食運営及び食育の推進が円滑に実施できるよう「特定教育・保育施設等における『食』のマニュアル」を作成し、各施設へ配付しています。令和3年6月に改訂しました。
資料集の様式はあくまで参考のものです。給食を運営するにあたり、必要に応じてダウンロード・印刷してご活用ください。なお、大量調理施設衛生管理マニュアルについては、通知・通達、お知らせなどに掲載しているPDFや、厚生労働省ホームページをご確認ください。
特定教育・保育施設等における「食」のマニュアル 令和3年6月 ※令和6年3月 一部変更
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


特定教育・保育施設等の栄養管理に役立つ情報

給与栄養目標量算出シート
施設の給与栄養目標量を算出できるシートです。年に一度は見直し、この給与栄養目標量を充足できるよう、献立を考えます。
給与栄養目標量算出シート
給与栄養目標量算出シート(XLSX形式, 97.31KB)
「日本人の食事摂取基準(2025年版)」に対応しました。(2025年2月更新)

栄養価計算シート
料理の栄養価を計算するシートです。料理を登録し月間献立を作成することで、施設の給与栄養目標量と実際の給食の栄養価を比較し、充足率を把握することができます。
栄養価計算シート
栄養価計算シート(2021年5月 修正版)(XLSM形式, 694.45KB)
日本食品標準成分表2020年版(八訂)に修正しました。今回の修正は栄養価計算に影響します。「栄養価計算シート修正について(2021年5月)」を必ずご確認ください。(2021年5月更新)
栄養価計算シート 修正について(2021年5月)(PDF形式, 277.92KB)
2021年5月の修正に関すること、以前の栄養価計算シートからのデータ移行方法について記載しています。
操作手順(PDF形式, 1.57MB)
栄養価計算シートを操作する前に必ずお読みください。(2019年4月更新)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


食物誤嚥防止啓発用ポスター(令和3年6月作成)
このポスターは、食事の場面における食物誤嚥防止のための確認ポイントを「しょくじたのしいね」という標語に示し、事故防止の思いを込めて作成しました。
各施設において、よく見えるところに掲示していただき、啓発と注意喚起にご活用ください。
出力用PDFデータを添付しておりますので、あわせてご活用ください。
ポスター出力用データ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


特定教育・保育施設等における離乳の進め方(令和3年6月改訂) ※令和6年3月 一部変更
大阪市こども青少年局では、施設において発育および発達に応じた離乳食の提供が実施できるよう『特定教育・保育施設等における離乳の進め方』を作成し、各施設へ配付しています。令和3年6月に改訂しました。
特定教育・保育施設等における離乳の進め方 令和3年6月 ※令和6年3月 一部変更
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
様式
離乳食についての調査票(0・1歳児クラス/入園児聞き取り用)(XLSX形式, 72.59KB)
保護者から家庭における離乳食に関する情報を得るための調査資料として、入園児等必要に応じてご活用ください。(令和3年1月作成)
検食簿(離乳食用)(XLSX形式, 17.79KB)
離乳食用の検食簿です。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト


特定教育・保育施設等での食育について

食育年間計画
特定教育・保育施設等において食育の推進が円滑に実施できるよう「食育年間計画」の様式例を作成しています。
食育年間計画
食育年間計画について(pdf, 254.54KB)
作成方法
課題抽出シート1(xls, 137.50KB)
様式例
課題抽出シート2(pdf, 216.60KB)
記入例
食育年間計画表1(xls, 107.00KB)
様式例
食育年間計画表2(pdf, 398.45KB)
記入例
参考資料1(pdf, 230.56KB)
食に関する子どもの育ち
参考資料2(PDF形式, 239.44KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


通知・通達、お知らせなど
厚生労働省などの関係機関からの通知・通達、お知らせなどの情報を掲載します。
食物アレルギー対応に関する通知・ガイドライン
「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」の改訂について(PDF形式, 93.65KB)
平成31年4月25日 厚生労働省
「食品表示基準について」の一部改正について(PDF形式, 18.51KB)
令和元年9月19日 消費者庁
(別紙)食品表示基準について(新旧対照表)(PDF形式, 238.82KB)
令和元年9月19日 消費者庁
保険医療機関が交付するアレルギー疾患に係る保育所等におけるアレルギー疾患生活管理指導表の保険適応について(PDF形式, 128.44KB)
令和4年4月7日 厚生労働省
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
給食管理・離乳食に関する通知・ガイドライン
「食生活指針」の一部改定及び「食生活指針の解説要領」の作成について(PDF形式, 85.04KB)
平成28年6月22日 厚生労働省
「授乳・離乳の支援ガイド」の改定について(PDF形式, 114.48KB)
平成31年3月29日 厚生労働省
食事による栄養摂取量の基準の一部改正について(PDF形式, 75.52KB)
令和2年1月21日 厚生労働省
食事による栄養摂取量の基準の一部改正する件(令和2年厚生労働省告示第十号)(PDF形式, 1.05MB)
令和2年1月21日 厚生労働省
児童福祉施設における食事の提供に関する援助及び指導について(PDF形式, 202.54KB)
令和2年3月31日 厚生労働省
児童福祉施設における「食事摂取基準」を活用した食事計画について(PDF形式, 188.37KB)
令和2年3月31日 厚生労働省
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」の取扱いについて(PDF形式, 191.04KB)
令和3年8月24日 厚生労働省
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
食物誤嚥に関する通知
教育・保育施設等にお ける睡眠中及び食事中の事故防止に向けた取組の徹底について(PDF形式, 309.17KB)
令和5年4月27日 こども家庭庁・文部科学省
(ポスター)給食では使わない食材(PDF形式, 2.34MB)
令和3年度内閣府子ども・子育て支援調査研究事業「教育・保育施設等における重大事故防止対策に係る調査研究」資料より抜粋
(ポスター)豆まきのときは?(PDF形式, 3.50MB)
令和3年度内閣府子ども・子育て支援調査研究事業「教育・保育施設等における重大事故防止対策に係る調査研究」資料より抜粋
食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!ー気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類は、5歳以下の子どもには食べさせないで!ー(PDF形式, 1.73MB)
令和3年1月20日 消費者庁
(A4チラシ)食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!ー気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類は、5歳以下の子どもには食べさせないで!ー(PDF形式, 383.01KB)
令和3年1月20日 消費者庁
カットパンによる乳児の窒息事故が発生 ‐小さくちぎって与え、飲み込むまで目を離さないで‐(PDF形式, 644.85KB)
令和3年10月19日 消費者庁
乳児用規格適用食品の表示に係るアンケート調査(PDF形式, 284.03KB)
令和3年10月19日 消費者庁
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
衛生管理に関する通知・ガイドライン
食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて(PDF形式, 260.07KB)
令和2年8月5日 厚生労働省
「食品衛生法等の一部を改正する法律」の周知について(PDF形式, 34.01KB)
平成30年8月24日 厚生労働省
(別添)食品衛生法改正リーフレット(PDF形式, 127.16KB)
平成30年8月24日 厚生労働省
腸管出血性大腸菌食中毒の予防対策等の徹底について(PDF形式, 72.93KB)
平成30年6月15日 厚生労働省
(別紙)埼玉県、東京都、茨城県及び福島県から報告された同一の遺伝子型の腸管出血性大腸菌0157:H7による感染症・食中毒事案について(PDF形式, 660.25KB)
平成30年6月15日 厚生労働省
(リーフレット)ジャガイモによる食中毒を予防するためにできること(PDF形式, 681.57KB)
令和3年4月(第2版) リーフレットの申し込みは2022年4月に終了しました。
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(PDF形式, 69.61KB)
平成29年12月27日 厚生労働省
(別添1)感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について(PDF形式, 77.90KB)
平成29年12月20日 厚生労働省
(別添2)ノロウイルスによる食中毒予防について(PDF形式, 90.01KB)
平成29年11月10日 厚生労働省
食中毒防止の徹底について(PDF形式, 96.74KB)
平成29年10月27日 厚生労働省
(参考)社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について(PDF形式, 16.81KB)
平成17年2月22日 厚生労働省
「大量調理施設衛生管理マニュアル」に基づく対応について(PDF形式, 53.76KB)
平成29年9月22日 厚生労働省
腸管出血性大腸菌による食中毒等の調査及び感染予防対策の啓発について(PDF形式, 69.61KB)
平成29年9月1日 厚生労働省
(添付)EHEC(腸管出血性大腸菌)曝露状況調査(症例調査用)(PDF形式, 340.63KB)
平成29年9月1日 厚生労働省
(参考)厚生労働省「2012年改訂版 保育所における感染症対策ガイドライン」抜粋(PDF形式, 93.52KB)
平成29年9月1日 厚生労働省
「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について(PDF形式, 59.09KB)
平成29年6月16日 厚生労働省
「大量調理施設衛生管理マニュアル」(別添)(PDF形式, 319.99KB)
平成29年6月16日 厚生労働省
蜂蜜を原因とする乳児ボツリヌス症による死亡事案に関する注意喚起について(PDF形式, 415.99KB)
平成29年4月11日 厚生労働省
乳児ボツリヌス症の予防対策に係る再周知について(PDF形式, 67.90KB)
平成29年4月10日 厚生労働省
乳児ボツリヌス症の予防対策に係る再周知についてー別添ー(PDF形式, 1.16MB)
平成29年4月10日 厚生労働省
加熱調理を前提とした食品による食中毒の予防について(PDF形式, 278.15KB)
平成28年11月28日 厚生労働省
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
食育に関する通知
「第4次食育推進基本計画」の決定について(PDF形式, 59.67KB)
令和3年4月1日 厚生労働省
(別紙)第4次食育推進基本計画」(PDF形式, 481.60KB)
令和3年4月1日 厚生労働省
「第4次食育推進基本計画」に基づく保育所における食育の推進について(PDF形式, 103.79KB)
令和3年4月1日
「第4次食育基本計画」に基づく母子保健及び児童福祉分野における食育の推進について(PDF形式, 114.31KB)
令和3年4月1日 厚生労働省
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

関係機関ホームページ
教育・保育施設等の給食運営及び食育推進に関連する機関のホームページにリンクできるようにしています。ご活用ください。
- 農林水産省ホームページ(食生活指針)
食生活指針に関する情報は農林水産省ホームページをご覧ください。
- 農林水産省ホームページ(食育推進)
食育の推進に関する情報は農林水産省ホームページをご覧ください。
- 文部科学省ホームページ(日本食品標準成分表)
日本食品標準成分表に関する情報は文部科学省ホームページをご覧ください。
- 消費者庁ホームページ(食品表示)
食品表示に関する情報は消費者庁ホームページをご覧ください。
- 厚生労働省ホームページ(食品)
乳幼児の保育施設の給食運営に関する情報は厚生労働省ホーム―ページをご覧ください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市こども青少年局幼保施策部幼保企画課 指導・監査グループ
住所: 〒530-0046 大阪市北区菅原町10番25号 ジーニス大阪イースト棟1階
電話: 06-6361-0752 ファックス: 06-6361-0763