ページの先頭です

休日保育

2024年11月5日

ページ番号:370545

概要・内容

市内のいくつかの保育所等では、保護者の就労形態の多様化にこたえ、日曜日や祝日等の休日に保育を実施しています。

実施場所

休日保育所
種別 名称 郵便番号 所在地 電話 運営主体 
民間輝け未来保育園 531-0074 北区本庄東1-9-5 06-7850-1224 イーストクオリティ(株)

公立 御幸保育所  534-0012 都島区御幸町2-7-13 06-6922-2000 大阪市
公立 海老江保育所  553-0001  福島区海老江6-1-9  06-6451-5734 大阪市 
民間幼保連携型認定こども園 玉川ひばりこども園 553-0004 福島区玉川1-6-2 06-6444-1225(社福)麦の穂
民間 天使保育園 554-0022 此花区春日出中1-15-13 06-6461-3713(社福)イエス団
公立 南大江保育所 540-0011 中央区農人橋1-1-2 06-6942-0590 大阪市
公立 梅本保育所 550-0022 西区本田1-4-50 06-6581-2009 大阪市
民間西区南堀江保育園 てのひら 550-0015
 西区南堀江4-8-14 06-6538-5558(社福)江東会

民間みんなの里みなとほいくえん 552-0012 港区市岡1-1-21 06-7632-5476NPO法人ちいさいほいくえんみんなの里

公立 八幡屋保育所 552-0014 港区八幡屋3-11-6 06- 6576-4320 大阪市
民間 天王寺駅前おおぞら保育園 543-0054 天王寺区南河堀町8-21 06-6772-7021(社福)聖徳会
公立 小田町保育所 556-0024 浪速区塩草2-1-12 06-6562-0008 大阪市
公立 姫島保育所 555-0033 西淀川区姫島4-21-7 06-6471-0859 大阪市
民間 保育所型認定こども園 十三保育園 532-0022 淀川区野中南2-2-6 06-6301-6479

(社福)大阪婦人ホーム

※令和3年3月31日より休止中

民間 幼保連携型認定こども園聖愛園 533-0023 東淀川区東淡路2-7-5 06-6321-3955(社福)路交館
公立 東小橋保育所 537-0024 東成区東小橋3-7-4 06-6971-3970 大阪市
民間 みんなの里いもほいくえん 537-0023 東成区玉津二11-30
 ジョイアルナ1階
 06-6734-5611 NPO法人ちいさいほいくえんみんなの里
民間 大阪聖和保育園 544-0034 生野区桃谷5-10-29 06-6731-6112(社福)聖和共働福祉会
民間平和の子保育園 535-0022 旭区新森7-1-5 06-6954-0524(社福)しんもり福祉会
公立 鯰江保育所 536-0004 城東区今福西1-13-4 06-6931-8080 大阪市
民間 認定こども園 城東ちどり保育園 536-0021 城東区諏訪3-6-33 06-6167-3755(社福)晋栄福祉会
民間 幼保連携型認定こども園 茨田大宮保育所 538-0031 鶴見区茨田大宮3-1-43 06-6911-0101

(社福)向日葵福祉会

※令和3年3月31日より休止中

民間 鶴見なないろ保育園 諸口園 538-0051
 鶴見区諸口2-14-13 06-6915-4444(株)なないろ
公立 阪南保育所 545-0021 阿倍野区阪南町3-26-13 06-6623-0277 大阪市
公立 鷹合保育所 546-0014 東住吉区鷹合1-5-16 06-6696-3891 大阪市
公立 喜連保育所 547-0027 平野区喜連6-7-44 06-6790-2700 大阪市
公立 松之宮保育所 557-0032 西成区旭2-7-17 06-6567-3460 大阪市

対象

保育認定を受けて保育所等に入所しているお子さんで、保育認定を受けた事由(就労、妊娠・出産等)と同じ事由により休日に保育を必要とするお子さん

利用料(費用)

原則無料 

*ただし、昼食代等の実費負担が必要となる場合があります。

*利用時間や実費負担等の詳細は、施設に直接おたずねください。

利用方法

休日保育を利用する前に、事前に利用したい施設の担当者と面談を行い、利用登録が必要となる場合があります。

申請方法

各施設に申し込み下さい。

申請書類

各施設にお問い合わせ下さい。

実施施設一覧 マップ


別ウィンドウで開く

休日保育実施施設 地図

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市こども青少年局幼保施策部幼保企画課認可給付グループ
電話: 06-6208-8281 ファックス: 06-6202-9050
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)