民間保育園等発達障がい児等相談事業
2025年4月4日
ページ番号:463000

★★新着情報★★
【4月1日掲載】
民間保育園等発達障がい児等相談事業の手引きを一部改訂しました。

事業概要
大阪市内の民間保育園等に在園する児童の発達や保育に関するご不安やご心配に対して、当センターの相談員(公認心理師)による相談を実施します。

利用対象
大阪市の認可を受けた民間保育園の職員・地域型保育事業に従事する事業所職員

電話相談日時
毎週 月 ・ 水 ・木曜日 14:30~16:30(年末年始及び祝日を除く)
※都合により変更になる場合もあります。


問合せ先
大阪市保育・幼児教育センター 電話 06-6953-9105
※民間保育園等発達障がい児等相談事業の手引きをご確認のうえお電話ください。
民間保育園等発達障がい児等相談事業案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市こども青少年局 保育・幼児教育センター
住所:〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
電話:06-6952-0173(代表) 電話:06-6952-0177(研修・保育実習担当)
電話:06-6953-9105(認可外保育施設教育費給付審査担当/民間保育園等発達障がい児等相談事業担当)
ファックス:06-6952-0178