大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者の選定結果について
2023年3月24日
ページ番号:529827
大阪市では、大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者の選定にあたり、外部の有識者等からなる指定管理予定者選定委員会を設置し、審査を行いました。
このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたので、お知らせします。
今後、市会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。
1 指定管理予定者
(1) 名称 一般財団法人大阪市青少年活動協会
(2) 所在地 大阪市中央区法円坂1-1-35
(3) 代表者 会長 竹内 剛志
2 指定予定期間
3 選定委員会による選定審査等
(1)募集・申請の経過
募集要項の配布期間 平成30年10月1日から平成30年12月3日
説明会の開催日 平成30年10月24日
申請書の受付期間 平成30年11月29日から平成30年12月3日
(2)審査経過
第1回選定委員会 平成30年9月25日
第2回選定委員会 平成30年12月13日
(3)申請団体
(4)選定項目・審査結果
団 体 名 | 評 価 項 目 | 配点 | 選 定 委 員 | 平 均 | |||
A | B | C | D | ||||
一般財団法人大阪市青少年活動協会 | 施設の設置目的の達成及びサービスの向上 | 30 | 24 | 29 | 22 | 23 | 83.25 |
市費の縮減 | 50 | 33 | 50 | 45 | 40 | ||
応募団体に関する項目 | 10 | 9 | 10 | 9 | 9 | ||
応募団体の取組として評価すべき事項 | 10 | 6 | 9 | 9 | 6 | ||
計 | 100 | 72 | 98 | 85 | 78 |
(5)選定理由
大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者選定にあたり、1団体から応募があり、具体的な提案をいただきました。
大阪市立青少年施設指定管理予定者選定委員会において、申請団体から受けた事業計画書等について、大阪市立青少年野外活動施設条例第15条に規定する選定基準に基づき、総合的な評価審査を行いました。
その結果、次の理由により、上記の団体は指定管理予定者として適当であると判断しました。
・ 当団体は、当該施設も含め、大阪府内外において複数の野外活動施設や青少年交流施設を運営しており、今後も安定した経営状況や専門性、充実した職員研修の成果を活かしながら、良好な運営を行っていくことが見込める。
・ 新たなキャンプサイトの拡充などの提案により、利用者数の増加策が図られているとともに、経費の縮減に向けてもこれまでの実績から具体的な提案がなされている。
(附帯意見)
・ 生活の多様化に対応し、様々な媒体による情報発信を積極的に行うなど、広報活動を通して施設認知度の向上や利用促進の充実を図られたい。
・ 今年度の相次ぐ災害対応の経験をもとに、今後も常に危機管理マニュアル等の見直しを図り、引き続き非常時に臨機に対応できる体制を構築されたい。
・ これまでの運営実績に満足することなく、より効果的なプログラムや自主事業を組み込み、閑散期の事業の充実や利用者満足度の向上を図り、本市唯一の青少年野外活動施設としての効用を最大限に発揮できる取り組みを実施されたい。(6)選定委員名・役職(50音順)
入澤 恵子 (一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟 連盟長)
西松 あゆみ (中小企業診断士)
前田 恵美 (公認会計士)
蓬田 高正 (天理大学 体育学部 講師)
(7)議事要旨
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部青少年課青少年企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-8157
ファックス:06-6202-2710