大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者の選定結果について
2025年3月17日
ページ番号:529827
大阪市では、大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者の選定にあたり、外部の有識者等からなる指定管理予定者選定委員会を設置し、審査を行いました。
このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたので、お知らせします。
今後、市会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。

1 指定管理予定者
(1)名称 一般財団法人大阪市青少年活動協会
(2)所在地 大阪市中央区法円坂1-1-35
(3)代表者 会長 出田 善蔵

2 指定予定期間
令和6年4月1日~令和11年3月31日(5年間)

3 選定委員会による選定審査等

(1)募集・申請の経過
- 募集要項の配布期間:令和5年8月28日から令和5年10月27日
- 説明会及び現地見学会の開催日:令和5年9月20日
- 申請書の受付期間:令和5年10月23日から令和5年10月27日

(2)審査経過
- 第1回選定委員会:令和5年8月18日
- 第2回選定委員会:令和5年11月20日

(3)申請団体
1団体

(4)選定項目・審査結果
団 体 名 | 評 価 項 目 | 配点 | 選 定 委 員 | 平 均 | |||
A | B | C | D | ||||
一般財団法人大阪市青少年活動協会 | 施設の設置目的の達成及びサービスの向上 | 50 | 41 | 41 | 39 | 38 | 78.75 |
市費の縮減 | 30 | 23 | 26 | 21 | 23 | ||
応募団体に関する項目 | 10 | 8 | 8 | 10 | 9 | ||
応募団体の取組として評価すべき事項 | 10 | 6 | 8 | 8 | 6 | ||
計 | 100 | 78 | 83 | 78 | 76 |

(5)選定理由
大阪市立信太山青少年野外活動センターの指定管理予定者選定にあたり、1団体から応募があり、具体的な提案をいただきました。
大阪市立青少年施設指定管理予定者選定委員会において、申請団体から受けた事業計画書等について、大阪市立青少年野外活動施設条例第15条に規定する選定基準に基づき、総合的な評価審査を行いました。
その結果、次の理由により、上記の団体は指定管理予定者として適当であると判断しました。
- 当団体は、当該施設も含め、大阪府内外において複数の野外活動施設や青少年交流施設の運用実績が豊富であり、その実績を生かして、利用者の安全を確保しながら、サービスの向上に努めるとともに、自主事業についても充実を図っており、今後も良好な運営を行っていくことが見込める。
- 新たな利用者サービス向上の取組として、キャッシュレス決済サービスの導入や引率教員へのICT教育サポート、野外インストラクターの配置など、利用者ニーズをふまえ、具体的な提案がなされている。
(附帯意見)
- さらなる利用者サービスの向上のための様々な取組の実施に伴い、施設スタッフが業務過多とならないよう、適切に職員の勤務管理を行うとともに、必要に応じて業務の効率化を図られたい。
- 安全管理や危機管理を確実に実施するために、施設運営にかかる関係規程については適宜改定を行い、職員への周知徹底を行うなど、引き続き法令遵守に努められたい。

(6)選定委員名・役職(50音順)
打上 紋 (中小企業診断士)
松村 祥 (一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟 連盟長)
宮島 広樹 (公認会計士)
蓬田 高正 (天理大学 体育学部 准教授)

(7)議事要旨
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局企画部青少年課青少年企画グループ
住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 大阪市阿波座センタービル3階
電話:06-6684-9441
ファックス:06-6684-9283