大阪市版ネウボラについて
2025年7月14日
ページ番号:555167

「ネウボラ」とは、フィンランド語で「アドバイスする場所」という意味で、切れ目ない支援をワンストップで行う制度と、そのための地域拠点そのものをいいます。
大阪市では、すべての子育て家族が安心して過ごせるよう「大阪市版ネウボラ」として、お住まいの地域ごとに担当の保健師がいます。妊娠、出産、子育てに関する疑問や不安などについて、担当保健師が継続して支援させていただきますので、気軽にご相談ください。

相談先一覧
区 (課 担当) | 連絡先 |
---|---|
北区保健福祉センター (健康課 健康相談担当) | 06-6313-9968 |
都島区保健福祉センター分館(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6882-9968 |
福島区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6464-9968 |
此花区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6466-9968 |
中央区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6267-9968 |
西区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6532-9968 |
港区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6576-9968 |
大正区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-4394-9968 |
天王寺区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6774-9968 |
浪速区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6647-9968 |
西淀川区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6478-9968 |
淀川区保健福祉センター(保健福祉課 健康相談担当) | 06-6308-9968 |
東淀川区保健福祉センター(保健福祉課 健康相談担当) | 06-4809-9968 |
東成区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健福祉担当) | 06-6977-9968 |
生野区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6715-9968 |
旭区保健福祉センター(保健子育て課 保健活動担当) | 06-6957-9968 |
城東区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6930-9968 |
鶴見区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6915-9968 |
阿倍野区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-6622-9968 |
住之江区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6682-9968 |
住吉区保健福祉センター(保健福祉課 健康相談担当) | 06-6694-9968 |
東住吉区保健福祉センター(保健福祉課 健康づくり担当) | 06-4399-9968 |
平野区保健福祉センター(保健福祉課 保健活動担当) | 06-4302-9968 |
西成区保健福祉センター(保健福祉課 地域保健活動担当) | 06-6659-9968 |
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局子育て支援部管理課母子保健グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9966
ファックス:06-6202-6963