就学前教育カリキュラム 子育て講演会
2023年12月1日
ページ番号:561761

★★新着情報★★
【12月1日掲載】子育て講演会(令和6年1月19日金曜開催予定)を公開しました。

就学前教育カリキュラム子育て講演会について

概要(説明)
幼児期は、社会の一員として生きていくための道徳心・社会性・知性や体力の基礎を培う重要な時期であることから、大阪市では、幼児期の教育の充実を図ることを目的として、全ての就学前の子どもたちのために「就学前教育カリキュラム」を平成27年3月に策定(平成31年3月改訂)し、就学前施設において活用・実践を進めています。令和元年度には、就学前教育カリキュラム概要版を作成し、就学前施設に通う子どもを持つ保護者や市民等へ配布することで周知を図りました。就学前施設の教職員だけでなく、子育て中の保護者をはじめ子どもに関わる全ての方を対象に、就学前教育カリキュラムを踏まえた子育てに関する講演会を開催することにより、就学前教育カリキュラムの普及・啓発を図ります。


令和5年度 子育て講演会
就学前教育カリキュラム子育て講演会
食べるって楽しいね ~乳幼児期の「食育」について考えましょう~「何で食べてくれないの?」「どうしてイヤイヤするの?」そんな悩みをわかちあって、子どもと楽しく食べるコツを一緒に考えてみませんか?
日 時:令和6年1月19日(金)午前10時~12時(受付9時30分~)
会 場:大阪市保育・幼児教育センター 講堂(大阪市旭区高殿6-14-6)
講 師:金岡 有奈 先生(羽衣国際大学人間生活学部食物栄養学科準教授)
定 員:40名(事前予約制)会場での参加と※オンライン(ライブ配信)での参加が選べます。
対 象:子育てに関心のある方
申込先:大阪市保育・幼児教育センター TEL:06-6952-0177 FAX:06-6952-0178
事前に電話またはFAXで、参加者名、連絡先をお知らせください。(〆切1月18日(木曜))

子育て講演会


令和5年度 実施状況
令和5年度 実施事業一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度 実施状況
令和4年度 実施事業一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

令和3年度 実施状況
令和3年度 実施事業一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

令和2年度 実施状況
令和2年度 実施事業一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

令和元年度 実施状況
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局保育・幼児教育センター
住所:〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
電話:06-6952-0173(代表) 電話:06-6952-0177(研修・保育実習担当)
電話:06-6953-9105(認可外保育施設教育費給付審査担当/民間保育園等発達障がい児等相談事業担当)
ファックス:06-6952-0178