ページの先頭です

第6回大阪市児童福祉審議会 会議要旨

2023年8月3日

ページ番号:585449

1 日時 令和4年10月6日(木) 午後3時~午後5時
 
2 場所 大阪市役所本庁舎 7階 市会特別委員会室(一部ウェブ出席によるハイブリット開催)
 
3 出席者
(委員)
津崎委員長、石田(雅)副委員長、池田委員※、石田(文)委員※、一本松委員、
梅原委員※、大野委員、竹本委員、永岡委員、中西委員、堀委員、前橋委員、三田委員※、森口委員※、山内委員※柚木委員、渡邊委員※   【出席者17名 / 20名】
※ウェブ会議の方法による参加(7名)

(本市)
佐藤こども青少年局長、平田こども青少年局理事兼こどもの貧困対策推進室長、松田こども青少年局企画部長、廣原こども青少年局こどもの貧困対策推進担当部長兼教育委員会事務局教育環境支援担当部長、青柳こども青少年局子育て支援部長、中林こども青少年局保育施策部長、音田中央こども相談センター所長、平井福祉局総務部長、寺田こども青少年局企画部企画課長、置田こども青少年局企画部こどもの貧困対策推進担当課長、瑞慶覧こども青少年局子育て支援部管理課長、森川こども青少年局子育て支援部こども家庭課長、久山こども青少年局子育て支援部児童支援対策担当課長、今田こども青少年局保育施策部保育企画課長、牛尾こども青少年局保育施策部給付認定担当課長、小林中央こども相談センター相談支援担当課長、岩田中央こども相談センター虐待対応担当課長、小谷福祉局総務部経理・企画課長、伊藤福祉局生活福祉部地域福祉課長、福原福祉局障がい者施策部障がい支援課長
 
4 議題
○報告事項
(1)児童虐待事例検証第1及び第2部会における「児童虐待事例検証結果報告」の報告について
(2)大阪市における児童虐待の通告状況について
(3)大阪市社会的養育推進計画(令和2年度~令和11年度)の進捗状況について
(4)各部会での審議状況について
(5)児童福祉法の改正について
(6)その他
   
5 会議要旨
○報告事項
(1)児童虐待事例検証第1及び第2部会における「児童虐待事例検証結果報告」の報告について
・事務局から資料1-1、1-2及び1-3について説明
(委員からの主な意見)
・関係機関は、要保護・要支援の児童やその家庭のSOSがキャッチできるよう日頃から気にかけて要対協のしくみで対応すべき。
・各子育て支援サービスについて、利用しやすいように利用者目線での見直しが必要ではないか。

(2)大阪市における児童虐待の通告状況について
・事務局から資料2について説明
(委員からの主な意見)
・発言なし。

(3)大阪市社会的養育推進計画(令和2年度~令和11年度)の進捗状況について
・事務局から資料3について説明
(委員からの主な意見)
・中高生向けの「こどもの権利ノート」についても作成すべき。
・里親委託率の向上策が必要ではないか。

(4)各部会での審議状況等について
・事務局から資料4について説明
(委員からの主な意見)
・発言なし。

(5)児童福祉法の改正について
・事務局から資料4について説明
(委員からの主な意見)
・改正児童福祉法に基づくこども家庭センターの設置に向けて、民間団体を含めた体制強化を図るべき。
・包括的な支援体制の構築のため、社会福祉協議会をはじめとした地域・民間資源の活用・協働の具体的な在り方について検討を進めてほしい。

(6)その他
・議題なし

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局企画部企画課企画グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-8337

ファックス:06-6202-7020

メール送信フォーム