ページの先頭です

令和6年度確認制度に基づく指導監査(幼稚園型認定こども園及び施設型給付幼稚園)について

2024年8月2日

ページ番号:626137

(更新情報)

令和6年7月16日

令和6年度 確認制度に基づく指導監査説明会にかかる質問及び回答をアップしました。

令和6年8月2日

令和6年度 確認制度に基づく指導監査(施設型給付幼稚園)に係る「当日提出・準備書類一覧及びチェックリストを」を更新しました。

(作成日)令和6年6月11日

はじめに

 本市では、子ども・子育て支援法、その他関係通知等に基づいて、幼稚園型認定こども園及び施設型給付幼稚園の適正かつ安定的な運営の確保を図るため、確認制度に基づく指導監査(以下、「確認監査」といいます。)を実施しています。

 確認監査(実地指導)とは、運営に関する基準が遵守され適正な運営が行われているか、また児童等に対する処遇が適切に行われているか等を確認し、基準に満たない場合や不適切な事例が確認された場合に改善の指導を行うものです。また、確認監査対象施設に対して調書及び関係書類の提出を求めるとともに、今年度の確認監査(実地指導)を予定する施設型給付幼稚園を対象に説明会を開催しています。

・令和6年度確認制度に基づく指導監査説明会(施設型給付幼稚園)で配付した資料について、本ページに掲載します。


 

令和6年度児童福祉施設等指導監査について(令和6年4月26日付け事務連絡)

通知文

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度確認制度に基づく指導監査説明会資料(施設型給付幼稚園)

令和6年度確認制度に基づく指導監査(施設型給付幼稚園)に係る質問について

質問及び回答

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度確認制度に基づく指導監査(施設型給付幼稚園)当日提出・準備書類一覧及びチェックリスト

その他

『令和6年度指導監査にかかる児童福祉施設等調書及び関係書類の提出について』は、下記のリンクから参照することができます。

令和6年度指導監査にかかる児童福祉施設等調書及び関係書類の提出について



SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市こども青少年局幼保施策部幼保企画課指導・監査グループ
住所: 〒530-0046 大阪市北区菅原町10-25 ジーニス大阪イースト棟1階
電話: 06-6361-0759 ファックス: 06-6361-0763