ページの先頭です

令和5年度第1回大阪市児童福祉審議会社会的養育専門部会に係る議事録等の公表について

2024年5月23日

ページ番号:627458

会議名称

令和5年度第1回大阪市児童福祉審議会社会的養育専門部会

1 開催日時

令和6年1月22日(月) 午前10時から午前11時50分

3 議題

1 次期計画の策定について

2 「大阪市社会的養育推進計画(令和2年度~令和11年度)」の進捗状況について


4 出席委員

委員

前橋 信和(まえはし のぶかず) 関西学院大学 名誉教授

伊藤 嘉余子(いとう かよこ) 大阪公立大学 現代システム科学域教育福祉学類 教授

福田 公教(ふくだ きみのり) 関西大学 人間健康学部人間健康学科 准教授

西村 英一郎(にしむら えいいちろう) 大阪弁護士会子どもの権利委員会 弁護士

岡本 佳久(おかもと よしひさ)一般社団法人大阪市児童福祉施設連盟 会長

黒井 智美(くろい ともみ) 一般社団法人大阪市児童福祉施設連盟 母子生活支援施設部会 会長

梅原 啓次(うめはら けいじ) 大阪市里親会 会長


事務局

大阪市こども青少年局子育て支援部こども家庭課

5 配布資料等

配布資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

6 議事録

議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局子育て支援部こども家庭課要保護児童グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-8050

ファックス:06-6202-6963

メール送信フォーム