ページの先頭です

児童いきいき放課後事業の運営・管理事業者を募集します

2024年10月2日

ページ番号:632163

児童いきいき放課後事業の運営・管理事業者を募集します

※申込受付は終了いたしました。

※選定結果については「大阪市児童いきいき放課後事業運営・管理業務委託(長期継続)(公募型プロポーザル)の選定結果について」をご覧ください。


 ※令和6年度における支援が必要な児童の利用状況及び最低賃金の改定を踏まえ、事業規模(契約上限額)を変更し、また、参加申請関係書類及び(様式5-1)企画提案書の提出期限を変更しました。このため、令和6年9月20日付けで、「募集要項」「【別紙1】各「いきいき」登録児童数・利用児童数・支援が必要な児童数・実施日数(令和5年度実績)」「【別紙7】積算上限額一覧(1年間の人件費・物件費別)」の一部を変更したものを公開しております。再度、本ホームページ掲載の内容をご確認ください。

変更表1 ※令和6年9月20日付変更追加

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

 大阪市内の全ての市立小学校において、市内に居住する全ての小学生を対象に、平日の放課後、土曜日・長期休業日などに、安全・安心な居場所を無料で提供し、遊びやスポーツなど様々な活動を通じて児童の個性を活かすとともに、自立性、創造性、社会性を育み、児童の健全育成を図る「児童いきいき放課後事業」について、各活動場所の運営・管理を行う事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。

業務委託の概要

1.業務委託名称

大阪市児童いきいき放課後事業運営・管理業務委託(長期継続)

2.募集箇所

大阪市立小学校(市外設置校を除く)281小学校及び2分校の合計283箇所

 区によって公募単位(小学校区単位、中学校区単位、区単位)が異なります。なお各区の公募単位については、募集要項を参照してください。

3.業務委託の内容

  1. 小学校内の活動場所の運営・管理
  2. 小学校の活動場所運営を指揮・統括する事務局機能
  3. いきいき運営委員会の開催

4.事業規模(契約上限高)

 公募単位によって異なることから、募集要項を参照してください。

5.契約期間(予定)

 公募単位によって異なることから、募集要項を参照してください。


6.応募資格

 法人格を有する団体、または、複数の団体による共同企業体(法人格を有する者を必ず含むものとし、代表者は必ず法人格を有する者)


7.事業者選定及び主なスケジュール(予定)

  • 公募開始、質問受付開始:令和6年8月20日(火曜日)
  • 説明会:令和6年8月28日(水曜日)
  • 見学会:令和6年8月29日(木曜日)、30日(金曜日)
  • 質問受付締切:令和6年9月4日(水曜日)
  • 質問に対する回答:令和6年9月11日(水曜日)
  • 参加申請関係書類及び企画提案書(様式5-1)の提出期限:令和6年10月1日(火曜日)、2日(水曜日)
  • 参加資格決定通知:令和6年10月9日(水曜日)
  • 一次審査(書類審査「様式5-1」):令和6年10月23日(水曜日)
  • 一次審査結果通知:令和6年10月28日(月曜日)
  • 企画提案書(様式5-2)提出期限:令和6年11月12日(火曜日)、13日(水曜日)
  • 二次審査(プレゼンテーション「様式5-2」):令和6年12月上旬
  • 選定結果通知:令和6年12月中旬
  • 契約締結、事業開始:令和7年3月1日(土曜日)
  • 業務完了:令和10年3月31日(金曜日)または令和12年3月31日(日曜日)
※詳細は募集要項・仕様書を参照してください。

質問回答書 ※令和6年9月11日掲載

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

募集要項

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

仕様書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局企画部青少年課放課後事業グループ

住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 大阪市阿波座センタービル3階

電話:06-6684-9573

ファックス:06-6684-9283

メール送信フォーム