ページの先頭です

令和7年度 第1回こども・子育て支援会議 会議要旨

2025年6月30日

ページ番号:656374

1 日時 令和7年5月26日(月)午前10時~1130

 

2 場所 大阪市役所屋上階 P1会議室

 

3 出席者

(委員)18

新井委員、市田委員、稲田委員、遠藤委員、笠井委員、久保委員、黒田委員、小嶋委員、小林委員、ト田委員、中山委員、名城委員、福田(公)委員、福田(留)委員、藤田委員、眞邉委員、宮上委員、森本委員

 

(大阪市)

山口港区長※、稲嶺西成区長※、佐藤こども青少年局長、佐藤こども青少年局理事兼こどもの貧困対策推進室長、中林こども青少年局企画部長、新海こども青少年局こどもの貧困対策推進担当部長、松村こども青少年局子育て支援部長、板橋こども青少年局幼保施策部長、永井こども青少年局保育所機能整備担当部長、大西こども青少年局保育・幼児教育センター所長、中村こども青少年局企画部企画課長、久保こども青少年局企画部こどもの貧困対策推進担当課長、久山こども青少年局企画部青少年課長、寺田こども青少年局子育て支援部管理課長、友清こども青少年局子育て支援部こども家庭課長、今田こども青少年局幼保施策部幼保企画課長、中西こども青少年局幼保施策部環境整備担当課長、芝こども青少年局幼保施策部幼稚園運営企画担当課長、森川こども青少年局中央こども相談センター運営担当課長、中野教育委員会事務局総務部教育政策課長、瀬脇教育委員会事務局指導部初等・中学校教育担当課長

※ウェブ会議の方法による参加 2名

 

4 議事

(1)会長の選出及び会議の運営について

(2)大阪市こども計画の概要について

(3)大阪市保育所等利用待機児童の状況について

(4)今後の会議開催予定について

(5)その他

 

5 議事要旨

(1)会長の選出及び会議の運営について

 事務局から資料1-2、追加資料について説明

 ・会長に福田(公)委員を選出

 ・福田(公)会長より会長代理に遠藤委員を指名

 ・福田(公)会長より部会を組織する委員を指名

 

(2)大阪市こども計画の概要について

 事務局から資料2について説明

 

(3)大阪市保育所等利用待機児童の状況について

 事務局から資料3について説明

 

〔委員からの主な意見〕

・  待機児童がゼロになったことは素晴らしい。ただし、今後、保育所等の運営が非常に厳しくなってくるように思う。また、特定保育所希望等の数が過半数を占めるということが、行政としての課題ではないかと思う。

・  特定保育所希望等の中身についての分析や生後6か月以前のこどもの預かり制度について、至急の課題として検討いただきたい。

 

(4)  今後の会議開催予定について

 事務局から資料4について説明


SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局企画部企画課企画グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-8337

ファックス:06-6202-7020

メール送信フォーム