ページの先頭です
メニューの終端です。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり

2024年3月25日

ページ番号:549489

概要(説明)

 此花西部臨港緑地エリア(以下「本エリア」という。)は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに隣接し、年間1400万人を超える集客エリアであるとともに、対岸の天保山エリアには、世界最大級の水族館である海遊館や大型客船の発着する岸壁があります。

 また、本エリアが位置する大阪港は、大阪港港湾計画(改訂)において、魅力的な観光・集客拠点の形成と臨海部の活性化を図ることとされており、本エリアが位置する淀川水系西大阪ブロックは、淀川水系西大阪ブロック河川整備計画において、水都大阪の中心である中之島エリアと夢洲を含むベイエリアとを結ぶ主要な舟運ルートとしてさらなる舟運の活性化を図ることとされています。

 さらに、本エリアにほど近い此花区の夢洲においては、大阪・関西万博の開催を控え、さらには統合型リゾート(IR)を含む国際観光拠点の形成に向けたまちづくりが進められようとしており、まさに此花区の臨海部は、大阪・関西全体の賑わいを押し上げる役割を担うことが期待されます。

此花区においては、民間活力を導入し本エリアの持つこれらのポテンシャルを最大限に活かし、臨海部全体の、ひいては大阪全体の賑わい創出や、舟運及び観光等のさらなる活性化を増進していきたいと考えています。

発端(きっかけ)は何?

区長の指示

 令和2年度より、本エリアについて、民間活力による賑わい創出の実現について連携・協力する体制を構築すべく、地先関係者や大阪港湾局との複数回にわたる勉強会を経て、此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会(以下「協議会」という。)を設立することとなりました。

 

寄せられたご意見

  • 此花西部臨港緑地エリアにかかる景観への配慮については、樹木や色味などに一体感・統一感のあるものにする必要がある。
  • 景観に配慮した一定のコンセプトに基づくデザインルールに対する意見を、協議会の場で多いに発案・意見交換していくべき。
  • 万博終了後も本エリア全体で利用者が利用できる仕組みをベースに考えていく必要がある。ユニバーサルシティ駅から桜島駅まで利用者が常に歩ける仕組みをお願いしたい。
  • 現在の本エリアは商業施設が少ないように感じるため、訪れた人をその後どのように留めるのかが重要。
  • 此花区の西九条地域など一部地域からはアクセスできるが、それ以外の地域からのアクセスが課題。此花区内からのアクセスも一緒に考えていただければ。
  • 本エリアを全体的に周遊するような、価値のあるものを作っていければ、もっと全体的に盛り上がっていくと思う。
  • 何が人を惹きつけるポイントになるのかを、具体的に事業者選定の要素として入れれば良いう。どういう形で仕掛けていくのかということも大事なポイント。
  • 災害時の安全対策と同時に、通常時の安全対策も非常に重要になってくると思う。
  • 本エリアに来られる人たちの賑わいが此花区の住民にかえっていくという形が理想。
  • 地域に根ざした活動については、地域の人に対し、ここに素晴らしいものがあるということはきっちり教えてほしい。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過

令和3年12月1日 第1回協議会 

令和3年12月15日 第1回協議会審査部会 

令和3年12月24日 第2回協議会 

令和4年1月17日 大阪府への区域指定の要望 

令和4年1月26日 区域指定妥当との答申(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会)(答申の要旨はこちら

令和4年3月7日 大阪府による区域指定(区域指定の要旨はこちら

令和4年4月19日 第3回協議会 

令和4年5月~  事業者公募に向けた検討及びヒアリング等の随時実施

令和4年9月30日 第2回協議会審査部会

令和4年10月12日 第4回協議会

令和4年11月17日 事業者応募開始

令和5年2月17日 応募書類の提出締切

令和5年2月27日 プレゼンテーション・審査

令和5年3月9日 第5回協議会

令和5年3月9日 事業予定者の決定・通知(事業提案内容などの詳細はこちら

令和5年12月13日 第6回協議会

令和6年3月12日 第7回協議会

打ち合わせ等の実施状況

 随時実施

会議の実施状況

令和3年12月1日 第1回協議会(協議会の要旨はこちら)

令和3年12月15日 第1回協議会審査部会

令和3年12月24日 第2回協議会(協議会の要旨はこちら) 

令和4年1月26日 区域指定妥当との答申(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会)

令和4年4月19日 第3回協議会(協議会の要旨はこちら)

令和4年9月30日 第2回協議会審査部会

令和4年10月12日 第4回協議会(協議会の要旨はこちら)

令和5年2月27日 第3回協議会審査部会

令和5年3月9日 第5回協議会(協議会の要旨はこちら)

令和5年12月13日 第6回協議会(協議会の要旨はこちら)

令和6年3月12日 第7回協議会(協議会の要旨はこちら)

その他

 此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくりにかかる事業概要やスケジュール等の詳細は、協議会事務局である公益財団法人大阪府都市整備推進センターのホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

関係資料

第1回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第3回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第4回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第5回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第6回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第7回此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会 会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会規約

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その1(P,1~5)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その2(P,6~9)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その3(P10~11)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その4(P12~17)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その5(P18~21)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり構想(令和3年度第2回河川水辺の賑わいづくり審議会用資料)【その6(P22~28)】

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

答申(大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

河川敷地占用許可準則に基づく都市・地域再生等利用区域の指定

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

審査結果及び事業提案の内容

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

審査結果及び事業提案の内容(別添資料)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 まちづくり推進課総合企画グループ

〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9683

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム