市民活動に関する相談窓口を設置しました
2024年1月4日
ページ番号:565676
市民活動に関する相談窓口を設置しました
市民活動に関心のある方、NPOなどの団体、企業の皆様で市民活動に関して相談したいことがありましたら、お問合せください。
対象
大阪市内で市民活動を行っている、または行おうとしている個人、団体、企業、教育機関など
お問い合せ先
此花区役所 まちづくり推進課(総合企画)
区役所 3階 31番窓口
電話番号 06-6466-9683
受付方法
まずはお電話でお問い合せください。
市民活動に関する情報サイト一覧
1.相談
大阪市内で活動する中間支援組織で相談できます。
2.情報発信大阪市内のさまざまなボランティア・市民活動に関する情報を広く収集、発信しています。
おもに大阪市内におけるコミュニティビジネス(CB)やソーシャルビジネス(SB)に関する情報を発信するポータルサイトです。
3.講座市民活動団体が公共の担い手として市民活動を継続して行うことができる力を養うことを目的とした講座を実施するとともに、CB/SBが地域で次々と生み出されることを目的とした講座を実施しています。
講座案内はコチラ→http://osakanpo-center.com/cb/kouza
4.人的支援地域団体や市民活動団体の方々が活動を進められている中で、「お困りごと」「取り組んでいきたいこと」に対して、その解決や実現に向けて、第三者的な立場で「話し合いのファシリテーター」や「地域内外に存在する地域資源(ヒト・モノ・カネ・情報)と団体をつなぐコーディネーター」として支援しています。
5.助成金市民・企業から寄付金を募り、その寄付金を活用し、市民活動団体が行う公益的な事業への助成を行っています。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 まちづくり推進課総合企画グループ
〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)
電話:06-6466-9683
ファックス:06-6462-0942