ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度此花区百歳体操サポーター養成講座 ご案内

2025年8月1日

ページ番号:654091

令和7年度 此花区百歳体操サポーター養成講座

此花区では、現在21か所の百歳体操のグループが活動しています。(令和7年5月時点)

一人ではなかなか続けられなくても、仲間がいれば楽しく続けられます。

元気でいきいきとした生活を送るために、百歳体操をおすすめしています。百歳体操の効果やポイント、サポーターについて学び、講座終了後はサポーターとして地域の百歳体操グループで活動してみませんか?

日時

10月8日(水曜日)

10月22日(水曜日)

10月29日(水曜日) 

11月5日(水曜日)

いずれも13時30分~15時30分 

場所

此花区役所3階 講堂ABC

対象

此花区民で百歳体操のサポーターに興味がある方


内容

・いきいき百歳体操の効果・体験

・かみかみ百歳体操の効果・体験

・しゃきしゃき百歳体操の効果・体験

・サポーターの役割について

など

持ち物

動きやすい服装(運動靴で可)・水分補給ができるもの

申し込み先

お電話・窓口・行政オンラインシステムにて、申し込み受付。


此花区保健福祉センター保健福祉課 23番窓口 電話:06‐6466‐9968       

※申込締め切り:令和7年9月30日(金曜日)

案内チラシ

此花区百歳体操サポーター養成講座

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 保健福祉課保健活動担当

〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所2階)

電話:06-6466-9968

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示