第11回教育委員会会議
2024年7月10日
ページ番号:81122
平成21年5月26日に開催された教育委員会会議における審議概要は次のとおりです。
教育委員会所管の学校の教員の期末手当及び勤勉手当に関する規則の一部を改正する規則案
(事務局説明)
大阪府において、国家公務員に準じた特例措置として、平成21年6月に支給する期末手当及び勤勉手当について減額することを内容とする条例改正が行われたため、大阪市においても大阪府に準じて給与その他勤務条件を定めてきた市費負担教員について、同様の改正を行うこととし、一般職員で期末手当0.1月分、勤勉手当0.05月分を減じ、再任用職員で期末手当及び勤勉手当のそれぞれ0.05月分を減じ、平成21年6月1日に施行する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
大阪市立学校教科用図書選定委員会の設置等について
(事務局説明)
大阪市立学校教科用図書選定委員会要綱に基づき、教育委員会からの諮問に基づいて、平成22年度の教科用図書の選定において、調査及び研究を行うため、学校長、教諭、保護者、教育委員会事務局職員、計24名で構成される大阪市立学校教科用図書選定委員会を設置し、各委員に対して当該業務を6月1日から7月31日まで委嘱する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
職員の人事について
(事務局説明)
小学校教頭が休暇を取得する際に、その理由について虚偽の申告をし、その虚偽の内容について、前任校のPTA会長に対して口裏を合わせてもらえるよう依頼するなどの行為を行ったことに対し、戒告処分を行う。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
職員の人事について
(事務局説明)
学校保健担当の歯科衛生士の欠員補充として、6月1日付で教務部担当係長を採用する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052